![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/196790c3327400780cd009381fa05504.jpg)
この日は強風も収まったようだったので、団子坂を上って白山方面へ。以前から超気になっていた向丘2丁目、本郷通り交差点角にお店を構える「兆徳」さんに初チャレンジ!界隈に1つあると嬉しい庶民的な中華料理店でございます。他のレビュアーさんの口コミを拝見すると、パラパラチャーハンが美味いらしいので、頼まない手はありません。
ランチタイム13時半ごろと少し遅目でしたが、カウンター席は空いていたので一角を確保!テーブル席には4名、3名先客がいらしてました。大将らしきオジちゃんに「玉子チャーハン・焼き餃子(6個)セット」950円をオーダー!目の前の厨房では2人のコックさんがテキパキと調理されているのが、みられるのでいいっすねー。
しばらく待っていると、まずは玉子チャーハン(塩味)&スープが登場!非常に見た目も美しい黄金色のチャーハンは見るからに美味そうです。噂通り非常にパラパラしているんですが、適度にシットリ感もあって、なかなかバランスが取れているチャーハン。それほど脂っぽくもなくサラリとしているのがいいです。途中までフツーにかきこんだら、付属のスープに浸して「スープチャーハン」的に食うと、サラサラとかき込めてさらにヤバイです。
続いてホヤホヤのアッツアツな焼き餃子6個が登場!パリっと焼かれていてこちらも具がギュッと詰まっていて非常に美味かったです。メニューを確認してみると、ニンニクを使用していないとのことですので、女性でもサクッと食えちゃいますねぇ。これでサラダ的なのが付いていればいいんですが、付いていないので後ほどコンビニでミニサラダを購入。とはいえ、中華料理店としてはなかなか美味かったので、☆3.8差し上げちゃいましょう!
次回はラーメン系(トマト麺がオススメとメニューにありました)と半チャーの組み合わせで再訪する可能性高いです。地域の方々にも愛されているお店のようでした。ランチタイムも14時半ぐらいまでやっているのはいいですねー。
↓こちらが見た目も美しい「黄金色」の玉子チャーハン!非常にパラパラしてはいるんですが、いい感じでシットリしていてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/c048f42e65ce95af69189c6d8c460326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/948c1f2f2207359abaf7b37923eab224.jpg)
↓こちらはしっかりと焼き色が付いて、カリっと焼かれた焼き餃子!具もギュッと詰まっていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/98caf9a43ab268c32ad5283f14b3c954.jpg)
↓よく中華料理屋さんで出てくるスープですが、これにチャーハンを浸してスープチャーハン的に食うと何杯でもかきこめそうなので、非常に危険(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/36c92cdf54f3160d5bddcecbae0e5fad.jpg)
↓店頭はなかなか年季の入った渋い外観!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/2fcd44437c06b885bbb08cc6510aadb9.jpg)
↓ランチメニューは1000円以内でリーズナブルな中華がいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/c57c679fbca3d7928afd40e41fbd8255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/b1c081a898a58cb52fa3ffea6125b36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/9911f8a3f685d8ef8b3a0749eaaf836f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/b031dae47af46c8ce10cd2bfbd7dfd90.jpg)
にほんブログ村
ランチタイム13時半ごろと少し遅目でしたが、カウンター席は空いていたので一角を確保!テーブル席には4名、3名先客がいらしてました。大将らしきオジちゃんに「玉子チャーハン・焼き餃子(6個)セット」950円をオーダー!目の前の厨房では2人のコックさんがテキパキと調理されているのが、みられるのでいいっすねー。
しばらく待っていると、まずは玉子チャーハン(塩味)&スープが登場!非常に見た目も美しい黄金色のチャーハンは見るからに美味そうです。噂通り非常にパラパラしているんですが、適度にシットリ感もあって、なかなかバランスが取れているチャーハン。それほど脂っぽくもなくサラリとしているのがいいです。途中までフツーにかきこんだら、付属のスープに浸して「スープチャーハン」的に食うと、サラサラとかき込めてさらにヤバイです。
続いてホヤホヤのアッツアツな焼き餃子6個が登場!パリっと焼かれていてこちらも具がギュッと詰まっていて非常に美味かったです。メニューを確認してみると、ニンニクを使用していないとのことですので、女性でもサクッと食えちゃいますねぇ。これでサラダ的なのが付いていればいいんですが、付いていないので後ほどコンビニでミニサラダを購入。とはいえ、中華料理店としてはなかなか美味かったので、☆3.8差し上げちゃいましょう!
次回はラーメン系(トマト麺がオススメとメニューにありました)と半チャーの組み合わせで再訪する可能性高いです。地域の方々にも愛されているお店のようでした。ランチタイムも14時半ぐらいまでやっているのはいいですねー。
↓こちらが見た目も美しい「黄金色」の玉子チャーハン!非常にパラパラしてはいるんですが、いい感じでシットリしていてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/c048f42e65ce95af69189c6d8c460326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/948c1f2f2207359abaf7b37923eab224.jpg)
↓こちらはしっかりと焼き色が付いて、カリっと焼かれた焼き餃子!具もギュッと詰まっていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/98caf9a43ab268c32ad5283f14b3c954.jpg)
↓よく中華料理屋さんで出てくるスープですが、これにチャーハンを浸してスープチャーハン的に食うと何杯でもかきこめそうなので、非常に危険(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/36c92cdf54f3160d5bddcecbae0e5fad.jpg)
↓店頭はなかなか年季の入った渋い外観!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/2fcd44437c06b885bbb08cc6510aadb9.jpg)
↓ランチメニューは1000円以内でリーズナブルな中華がいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/c57c679fbca3d7928afd40e41fbd8255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/b1c081a898a58cb52fa3ffea6125b36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/9911f8a3f685d8ef8b3a0749eaaf836f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/b031dae47af46c8ce10cd2bfbd7dfd90.jpg)
兆徳 (中華料理 / 本駒込駅、白山駅、東大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)