セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

金曜午後飲みはいつものお店でクラフトビール飲み比べ!@戸田市本町の「オーバル」!

2020年04月11日 | お夜食探検隊!(川口、西川口、蕨)
4月3日(金)の午後飲みは、日本酒調達のため戸田公園の上岡酒店さんを再訪した後、いつもの戸田市本町のオーバルさんへ!

15時過ぎに一番乗りすると、いつものカウンター席をサクッと確保!クラフトビールスタートは、超久しぶりな星野製作所さんのアメリカン・ウィートエール「Cazue」(かずえ、星野さんのおっかさんの名前)(690円+税)でカンパーーイ!

こちらはいつもの星野さん的なビールではなく、意外とシッカリテイストなウィートエールでなかなか飲みごたえあり!この後すぐに撃ち抜かれてしまったので、この日の待機樽、大山Gビールのダブル八郷がつながれました!

続いてのクラフトビール2杯目は、こちらも久しぶりかな!?マルカ(大阪市)さんの「コーヒーアンバーエール」(690円+税)!こちらはコーヒーの香りにパンチがあるけど、サラリと飲めてしまうアンバーエール!

ここでオツマミは「菜花・マイタケ・発芽にんにくの3種フリット」をオーダー!特に菜の花のフライは美味いのですが、こちらもフリットもまいう~でございましたー。

調子に乗って、クラフトビール3杯目は、ベルギー・ムスケティールス醸造所のベルジャントリペル「SEE THE NORTHERN LIGHTS グラン・クリュ」(870円+税)を追加!

こちらはアルコール度10%とかなりハイアルなので、ゆっくりと飲み進められる美酒!ここでオツマミ2品目は、先日の出張オーバルで食いそびれた「アスパラ&牛肉のソテー」を追加!

クラフトビール4杯目は、つながったばかりの大山Gビール「ダブル八郷」(690円+税)で締め!こちらは山田錦を使用したアルコール度8%超のハイアルなので、シッカリテイスト&パンチあり!

結局、3時間ぐらいゆるーりと飲み食いしてお会計は約4800円となりましたが、相変わらず居心地いいお店なので、そのうちまたお邪魔するでしょう。

さらに近くに姉妹店をオープンするらしいので、この後その場所を確認させていただきやしたー。将来的にはこちらにもハシゴすることになりそうです(笑)

↓クラフトビールスタートは、超久しぶりな星野製作所さんのアメリカン・ウィートエール「Cazue」(690円+税)でカンパーーイ!

↓クラフトビール2杯目は、マルカ(大阪市)さんの「コーヒーアンバーエール」(690円+税)!

↓クラフトビール3杯目は、ベルギー・ムスケティールス醸造所のベルジャントリペル「SEE THE NORTHERN LIGHTS グラン・クリュ」(870円+税)を追加!

↓クラフトビール4杯目は、つながったばかりの大山Gビール「ダブル八郷」(690円+税)で締め!
↓オツマミ1品目は、菜花・マイタケ・発芽にんにくの3種フリット!

↓オツマミ2品目は「アスパラ&牛肉のソテー」を追加!
↓この日のクラフトビールラインナップ&オツマミメニューの一部!
↓カウンター上には、飲めなかった徳島のカミカツビールのオサレグラス!



最新の画像もっと見る