![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/fcbbe977900518dd5537376a0c0560fe.jpg)
日曜日のこの日はサッカー観戦のため大宮へ。途中でサクッと小腹を満たしたかったので、赤羽駅南口改札構内にある「カレー厨房」さんに初チャレンジ!券売機で「牛タンカレー」900円をポチッとなして、チケット発行!
店内に入ると休日14時過ぎとあって、先客は2名。こちらはカレー屋さんとちゃんぽん屋さんが併設されている用な感じで、ど真ん中のカウンター席に座るとそこは「ちゃんぽん屋」ゾーンでした(笑)それは関係なく、カレーチケットを手渡すと数分も経たないうちに「牛タンカレー」ちゃんが登場!
見た目はややダークな欧風カレーのようですが、ルーとご飯の比率は6:4ぐらいなので、ご飯大盛りとかにすればよかったかもですねぇ。ホロホロになった牛タンは、そこそこまいうーでしたが、全般的にフツーな印象。トータル評価は☆3とさせていただきます!
次回はもう少しガッツリカツカレー系行った方がいいんでしょうか。時間がないときにサクッと小腹を満たすには使い勝手よさげです。ちゃんぽん屋さんも気になりましたねー。
↓こちらがメインの「牛タンカレー」900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98cc56caf426aaac496899479c52ce47.jpg)
↓ご飯ゾーンはやや少なめか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/90aeaec56477af64c2667e8ce807e2c9.jpg)
↓ややダークめのカレールーの中には小さいホロホロ牛タン数切れとマッシュルームがやや多めに入っておりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/1d37eaf72a659631f8765611828f9b52.jpg)
↓てっきりカレー屋さんだと思ったら「長崎ちゃんぽん」の美味しい食べ方&金蝶ソースなどを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/5191f79437a2315ab8a58a2cfae69c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/ba0da8690cf330eee2668c83a8b32102.jpg)
にほんブログ村
店内に入ると休日14時過ぎとあって、先客は2名。こちらはカレー屋さんとちゃんぽん屋さんが併設されている用な感じで、ど真ん中のカウンター席に座るとそこは「ちゃんぽん屋」ゾーンでした(笑)それは関係なく、カレーチケットを手渡すと数分も経たないうちに「牛タンカレー」ちゃんが登場!
見た目はややダークな欧風カレーのようですが、ルーとご飯の比率は6:4ぐらいなので、ご飯大盛りとかにすればよかったかもですねぇ。ホロホロになった牛タンは、そこそこまいうーでしたが、全般的にフツーな印象。トータル評価は☆3とさせていただきます!
次回はもう少しガッツリカツカレー系行った方がいいんでしょうか。時間がないときにサクッと小腹を満たすには使い勝手よさげです。ちゃんぽん屋さんも気になりましたねー。
↓こちらがメインの「牛タンカレー」900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98cc56caf426aaac496899479c52ce47.jpg)
↓ご飯ゾーンはやや少なめか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/90aeaec56477af64c2667e8ce807e2c9.jpg)
↓ややダークめのカレールーの中には小さいホロホロ牛タン数切れとマッシュルームがやや多めに入っておりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/1d37eaf72a659631f8765611828f9b52.jpg)
↓てっきりカレー屋さんだと思ったら「長崎ちゃんぽん」の美味しい食べ方&金蝶ソースなどを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/5191f79437a2315ab8a58a2cfae69c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/ba0da8690cf330eee2668c83a8b32102.jpg)
カレー厨房 赤羽店 (カレーライス / 赤羽駅、赤羽岩淵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)