![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/5981623703b9a514b37b0454025bc897.jpg)
J1第26節は、9位の難敵ベガルタ仙台をナクスタに迎えての一戦!空気は秋の爽やかな風でしたが、日差しが非常に強く30℃前後あるというカラッとした暑さのなかで、前半から出足が鈍かったベガルタ仙台に「手加減してもらった」にもかかわらず、後半に2失点を喫してあえなく敗戦はいただけませんww。今シーズンもホームとアウェイで完敗してダブルを献上しちゃいましたね。相手から「相性良すぎ」と思われて悲しいでございますよ、トホホ。内容の悪い相手にペースを合わせるあたりはアルディージャらしいんですけどねぇ。
順位は他チームの結果もあってなんとか9位後退で済みましたが、徐々に例年の定位置に近づいていることは確か。次節もホームでなかなか勝てていないFC東京戦ですが、トップ10に踏みとどまれるか正念場が続きます。今年も例年のごとく「さいたまダービー」で反転攻勢をかけられるのか、と言った感じで覚悟完了!?ですかww。
2013/9/21(土)16時04分キックオフ【主審】木村博之【副審】間島宗一/田中利幸【入場者数】11,185人【天候】晴れ 30.0℃ 44%【得点】53分 DF5石川直樹(ベガルタ仙台)、73分 MF10リャン・ヨンギ(ベガルタ仙台)
ホームの大宮アルディージャの布陣は4-4-2。2トップはFW19ノヴァコヴィッチ&FW11ズラタン。中盤4枚は左からFW9チョ・ヨンチョル、MF20和田拓也、MF17高橋祥平、MF13渡邉大剛。DFラインは左からDF8下平匠、DF2菊地光将(キャプテン)、DF22ニール、DF27今井智基、GK21江角浩司。MF6青木拓矢はケガらしくベンチ外。累積停止明けのDF27今井智基クンがスタメン復帰。MF20和田拓也クンは古巣対決。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/29a4862cb0d3a37f7bf2a7ec1dcb4612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/9852954f1ab708992a0779283cbb4415.jpg)
アウェイのベガルタ仙台の布陣も4-4-2。2トップはFW13柳沢敦(キャプテン)&FW18ウイルソン。中盤4枚は左からMF10リャン・ヨンギ、MF6角田誠、MF17富田晋伍、MF11太田吉彰。DFラインは左からDF5石川直樹、DF2鎌田次郎、DF3渡辺広大、DF25菅井直樹、GK16林卓人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/ef1b84c69366f680b614182c9c1899c7.jpg)
↓2シーズン制移行に抗議して、大東和美チェアマンと中西大介事務局長の絵を逆さ吊りにしてますねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/b24eeaddb536c35182b0417c3ff407c9.jpg)
前半は大宮アルディージャペース。2分、右サイドでFW11ズラタンがDF2鎌田次郎に倒されてFKゲット。MF13渡邉大剛の右足FKにFW9チョ・ヨンチョルがヘディングで合わせましたが、ゴール左枠外へ。直後にはスローインからMF20和田拓也→PA右裏に抜けたFW11ズラタンが折り返してFW19ノヴァコヴィッチでしたが、ここは絞ってきたDF25菅井直樹がクリア!
さらにMF13渡邉大剛の右CK→DF2菊地光将が落とすとFW11ズラタンが左足ボレーを叩きましたが、惜しくもゴール左枠外へと惜しい場面が続きました。7分にもベガルタ仙台のセットプレーからカウンター発動したアルディージャ。FW19ノヴァコヴィッチがセカンドボールを拾ってPA内に突進しましたが、逆サイドを上がったMF13渡邉大剛にはボールがつながらず、CKをゲット。
前半は中盤でセカンドボールを拾ってポゼッションを強めることができたんですが、ベガルタ仙台にノラリクラリと凌がれてしまったか。ロングボールを放り込んでくる分にはそれほど脅威にならなかった。それでも29分、カウンターから右サイドに展開してFW13柳沢敦→MF27富田晋伍→柳沢敦→PA右裏に抜けたMF11太田吉彰が折り返してFW18ウイルソンのシュートは何とかブロックしたものの、危ない場面。
33分にはDF8下平匠のクリアボールをMF11太田吉彰が右サイドで拾ってのクロスをDF22ニールが逸らすとファーサイドでどフリーのMF10リャン・ヨンギが右足シュートはゴール左枠外へと助かりましたが、サイドを大きく振られると逆サイドがポッカリ空いてしまうのは致し方ないところか。後半の先制点も似たような感じだった気がします。この辺はボールウォッチャーにならずに、しっかりとマークに付きたいんですけど難しいんでしょうねww。
36分にはGK21江角浩司のロングフィードをFW19ノヴァコヴィッチ→MF6角田誠→FW13柳沢敦→MF10リャン・ヨンギ→FW18ウイルソンがDF27今井智基をぶっちぎりそうになりつつ、PA左から強引に折り返しましたが、誰にも合わず助かりました。が、サクサクと決定機を作り出すあたりは悪い内容ながらもさすがか。このまま前半はスコアレスで終了。
後半に入っても立ち上がりから優勢に試合を進めたアルディージャ。4分にはFW13柳沢敦からMF20和田拓也がボールカット→DF2菊地光将→縦パスがFW19ノヴァコヴィッチ→右サイドに流れたFW11ズラタンでしたが、ここはDF5石川直樹がタッチに逃れました。しかし、なかなか先制点が奪えないと不思議なもので、徐々に流れはベガルタ仙台へ。
5分にはカウンターからFW18ウイルソン→MF17富田晋伍→ウイルソン→DFライン右裏に抜けたMF11太田吉彰がPA内右から折り返してMF10リャン・ヨンギが右足シュートもゴール左枠外へと決定的。すると7分、MF10リャン・ヨンギ→右サイドのMF11太田吉彰のクロスをファーサイドで要求したのはDF5石川直樹!スルスルっと左サイドを上がってきて、PA内に侵入すると太田吉彰のクロスをダイビングヘッドすると、GK21江角浩司の股を抜いてゴールイン!
しかーーし13分にもアルディージャに最大の決定機!右サイドからMF13渡邉大剛→FW11ズラタン、DF27今井智基クンが上がるのを使うと見せかけての右足クロス→FW19ノヴァコヴィッチの左足ボレーはGK16林卓人が左足でスーパーセーブ!とこれは相手を褒めざるをえませんww。おもわず席で立ちそうになりましたからねぇ。2人で打開できるのはさすがスロベニアン2トップ。さらに22分、右サイドからMF13渡邉大剛がドリブル侵入して折り返すとFW19ノヴァコヴィッチがヘディングシュートもゴール左枠外へ。
このへんでやはり同点弾が決められないと相手に追加点が入っちゃうなぁと思っていたら案の定、決定的な追加点を決めたのはベガルタ仙台!27分、右サイドからDF25菅井直樹のスローイン→MF11太田吉彰が再び右足クロスをPA内ファーサイドでFW13柳沢敦がDF27今井智基をかわしてキープ→MF10リャン・ヨンギが左足で流し込んで2-0とここで勝負あり。まぁ、全般的にスタジアムの雰囲気もマッタリしていたのも影響したのか、しなかったのかムムム。
ここでベガルタ仙台は2枚替え。FW24赤嶺真吾とDF33石川大徳を投入。一方のアルディージャは最後にシュートを吹かしてお疲れだったFW9チョ・ヨンチョルに代えてFW28富山貴光クンを投入。さらにFW32長谷川悠&FW24鈴木規郎を入れましたが、時すでに遅しで見せ場はほとんどありませんでしたww。ロスタイムにはDF22ニール→左サイドを上がったDF8下平匠が折り返してFW28富山貴光クンがシュートも仙台DFにブロックされて試合終了。
勝てそうな試合を不調な相手に合わせて負け試合にしてしまうのでは厳しいです。次節のFC東京戦も苦手相手ですが、なんとか勝ち点3をものにして「さいたまダービー」へと勢いを付けてほしいところですが、果たして。
↓メインスタンドの中継カメラのところにオーストラリア、日本、韓国、スロベニア国旗を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/781d3f9fa9ec77e19ac10d79ed065921.jpg)
↓前半はベガルタ仙台ボールでキックオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/a7542e3ed3ba811e4ccb91dd05b8714a.jpg)
↓この日ダブルボランチを務めたMF20和田拓也&MF17高橋祥平クン!思ったほど悪くなかったので、しばらくこのコンビで見てみたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/86fd1af7b26fde614c264ee89e51b6bd.jpg)
↓この日もCBの一角に入ったDF22ニール!DF27今井智基クンに積極的に指示を与えていたのが印象的でしたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/c3278cf3187b3bddced624d9d4530492.jpg)
↓前半左サイドで対峙するDF25菅井直樹&FW9チョ・ヨンチョル!DF25菅井直樹はケガから復帰したばかりらしく、それほど積極的に上がってこなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/112226481dbd8a8560433f304d183f24.jpg)
↓前半、中盤でボールを捌くMF17富田晋伍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/026d2487061d1f03aa34051b237f513b.jpg)
↓前半11分、FW18ウイルソンの強烈なシュートを体に受けてしまい倒れたMF6角田誠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/1838db7d7c5d071130220ad44a68bbcc.jpg)
↓前半43分、DF8下平匠の左CKにDF2菊地光将→FW11ズラタンがヘディングで合わせるもゴール枠上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/0f36ce7762f2b9eb6ecb8a7962bf21e8.jpg)
↓後半、右サイドで対峙するMF13渡邉大剛&DF5石川直樹!結局この石川直樹に先制点を決められちゃいましたねww。DF25菅井直樹を超警戒していたのにーーww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/d2e3916ed43d4bf8b133cd63c54e788c.jpg)
↓後半2分、GK21江角浩司のフィードに前線で競り合うFW11ズラタン&DF2鎌田次郎!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/83629f9239d8b256981a9673d0c01b06.jpg)
↓後半22分、MF13渡邉大剛が右サイド深くからのクロス→FW19ノヴァコヴィッチのヘディングシュートはゴール枠外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/c9ebc0ab07241777f43ae276c50ebc28.jpg)
↓後半24分、MF10リャン・ヨンギの右CKのセカンドボールをFW18ウイルソンが強引に右足シュートも吹かしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/13f91c32366f19ef4de26cc11b4fbddd.jpg)
↓後半31分、FW13柳沢敦を下げてFW24赤嶺真吾、DF25菅井直樹を下げてDF33石川大徳を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/1c79d299095cb358288cddc97618732d.jpg)
↓後半38分、FW11ズラタンを下げてFW32長谷川悠、MF13渡邉大剛を下げてFW24鈴木規郎を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/eeabe08b664e3f62b4113445546b170e.jpg)
↓せっかく2枚替えしたんですが、ちょっと投入するのが遅かったかww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/caabd0c4b186687914eae6665152bb46.jpg)
にほんブログ村
大宮アルディージャ ブログランキングへ
順位は他チームの結果もあってなんとか9位後退で済みましたが、徐々に例年の定位置に近づいていることは確か。次節もホームでなかなか勝てていないFC東京戦ですが、トップ10に踏みとどまれるか正念場が続きます。今年も例年のごとく「さいたまダービー」で反転攻勢をかけられるのか、と言った感じで覚悟完了!?ですかww。
2013/9/21(土)16時04分キックオフ【主審】木村博之【副審】間島宗一/田中利幸【入場者数】11,185人【天候】晴れ 30.0℃ 44%【得点】53分 DF5石川直樹(ベガルタ仙台)、73分 MF10リャン・ヨンギ(ベガルタ仙台)
ホームの大宮アルディージャの布陣は4-4-2。2トップはFW19ノヴァコヴィッチ&FW11ズラタン。中盤4枚は左からFW9チョ・ヨンチョル、MF20和田拓也、MF17高橋祥平、MF13渡邉大剛。DFラインは左からDF8下平匠、DF2菊地光将(キャプテン)、DF22ニール、DF27今井智基、GK21江角浩司。MF6青木拓矢はケガらしくベンチ外。累積停止明けのDF27今井智基クンがスタメン復帰。MF20和田拓也クンは古巣対決。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/29a4862cb0d3a37f7bf2a7ec1dcb4612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/9852954f1ab708992a0779283cbb4415.jpg)
アウェイのベガルタ仙台の布陣も4-4-2。2トップはFW13柳沢敦(キャプテン)&FW18ウイルソン。中盤4枚は左からMF10リャン・ヨンギ、MF6角田誠、MF17富田晋伍、MF11太田吉彰。DFラインは左からDF5石川直樹、DF2鎌田次郎、DF3渡辺広大、DF25菅井直樹、GK16林卓人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/ef1b84c69366f680b614182c9c1899c7.jpg)
↓2シーズン制移行に抗議して、大東和美チェアマンと中西大介事務局長の絵を逆さ吊りにしてますねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/b24eeaddb536c35182b0417c3ff407c9.jpg)
前半は大宮アルディージャペース。2分、右サイドでFW11ズラタンがDF2鎌田次郎に倒されてFKゲット。MF13渡邉大剛の右足FKにFW9チョ・ヨンチョルがヘディングで合わせましたが、ゴール左枠外へ。直後にはスローインからMF20和田拓也→PA右裏に抜けたFW11ズラタンが折り返してFW19ノヴァコヴィッチでしたが、ここは絞ってきたDF25菅井直樹がクリア!
さらにMF13渡邉大剛の右CK→DF2菊地光将が落とすとFW11ズラタンが左足ボレーを叩きましたが、惜しくもゴール左枠外へと惜しい場面が続きました。7分にもベガルタ仙台のセットプレーからカウンター発動したアルディージャ。FW19ノヴァコヴィッチがセカンドボールを拾ってPA内に突進しましたが、逆サイドを上がったMF13渡邉大剛にはボールがつながらず、CKをゲット。
前半は中盤でセカンドボールを拾ってポゼッションを強めることができたんですが、ベガルタ仙台にノラリクラリと凌がれてしまったか。ロングボールを放り込んでくる分にはそれほど脅威にならなかった。それでも29分、カウンターから右サイドに展開してFW13柳沢敦→MF27富田晋伍→柳沢敦→PA右裏に抜けたMF11太田吉彰が折り返してFW18ウイルソンのシュートは何とかブロックしたものの、危ない場面。
33分にはDF8下平匠のクリアボールをMF11太田吉彰が右サイドで拾ってのクロスをDF22ニールが逸らすとファーサイドでどフリーのMF10リャン・ヨンギが右足シュートはゴール左枠外へと助かりましたが、サイドを大きく振られると逆サイドがポッカリ空いてしまうのは致し方ないところか。後半の先制点も似たような感じだった気がします。この辺はボールウォッチャーにならずに、しっかりとマークに付きたいんですけど難しいんでしょうねww。
36分にはGK21江角浩司のロングフィードをFW19ノヴァコヴィッチ→MF6角田誠→FW13柳沢敦→MF10リャン・ヨンギ→FW18ウイルソンがDF27今井智基をぶっちぎりそうになりつつ、PA左から強引に折り返しましたが、誰にも合わず助かりました。が、サクサクと決定機を作り出すあたりは悪い内容ながらもさすがか。このまま前半はスコアレスで終了。
後半に入っても立ち上がりから優勢に試合を進めたアルディージャ。4分にはFW13柳沢敦からMF20和田拓也がボールカット→DF2菊地光将→縦パスがFW19ノヴァコヴィッチ→右サイドに流れたFW11ズラタンでしたが、ここはDF5石川直樹がタッチに逃れました。しかし、なかなか先制点が奪えないと不思議なもので、徐々に流れはベガルタ仙台へ。
5分にはカウンターからFW18ウイルソン→MF17富田晋伍→ウイルソン→DFライン右裏に抜けたMF11太田吉彰がPA内右から折り返してMF10リャン・ヨンギが右足シュートもゴール左枠外へと決定的。すると7分、MF10リャン・ヨンギ→右サイドのMF11太田吉彰のクロスをファーサイドで要求したのはDF5石川直樹!スルスルっと左サイドを上がってきて、PA内に侵入すると太田吉彰のクロスをダイビングヘッドすると、GK21江角浩司の股を抜いてゴールイン!
しかーーし13分にもアルディージャに最大の決定機!右サイドからMF13渡邉大剛→FW11ズラタン、DF27今井智基クンが上がるのを使うと見せかけての右足クロス→FW19ノヴァコヴィッチの左足ボレーはGK16林卓人が左足でスーパーセーブ!とこれは相手を褒めざるをえませんww。おもわず席で立ちそうになりましたからねぇ。2人で打開できるのはさすがスロベニアン2トップ。さらに22分、右サイドからMF13渡邉大剛がドリブル侵入して折り返すとFW19ノヴァコヴィッチがヘディングシュートもゴール左枠外へ。
このへんでやはり同点弾が決められないと相手に追加点が入っちゃうなぁと思っていたら案の定、決定的な追加点を決めたのはベガルタ仙台!27分、右サイドからDF25菅井直樹のスローイン→MF11太田吉彰が再び右足クロスをPA内ファーサイドでFW13柳沢敦がDF27今井智基をかわしてキープ→MF10リャン・ヨンギが左足で流し込んで2-0とここで勝負あり。まぁ、全般的にスタジアムの雰囲気もマッタリしていたのも影響したのか、しなかったのかムムム。
ここでベガルタ仙台は2枚替え。FW24赤嶺真吾とDF33石川大徳を投入。一方のアルディージャは最後にシュートを吹かしてお疲れだったFW9チョ・ヨンチョルに代えてFW28富山貴光クンを投入。さらにFW32長谷川悠&FW24鈴木規郎を入れましたが、時すでに遅しで見せ場はほとんどありませんでしたww。ロスタイムにはDF22ニール→左サイドを上がったDF8下平匠が折り返してFW28富山貴光クンがシュートも仙台DFにブロックされて試合終了。
勝てそうな試合を不調な相手に合わせて負け試合にしてしまうのでは厳しいです。次節のFC東京戦も苦手相手ですが、なんとか勝ち点3をものにして「さいたまダービー」へと勢いを付けてほしいところですが、果たして。
↓メインスタンドの中継カメラのところにオーストラリア、日本、韓国、スロベニア国旗を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/781d3f9fa9ec77e19ac10d79ed065921.jpg)
↓前半はベガルタ仙台ボールでキックオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/a7542e3ed3ba811e4ccb91dd05b8714a.jpg)
↓この日ダブルボランチを務めたMF20和田拓也&MF17高橋祥平クン!思ったほど悪くなかったので、しばらくこのコンビで見てみたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/86fd1af7b26fde614c264ee89e51b6bd.jpg)
↓この日もCBの一角に入ったDF22ニール!DF27今井智基クンに積極的に指示を与えていたのが印象的でしたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/c3278cf3187b3bddced624d9d4530492.jpg)
↓前半左サイドで対峙するDF25菅井直樹&FW9チョ・ヨンチョル!DF25菅井直樹はケガから復帰したばかりらしく、それほど積極的に上がってこなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/112226481dbd8a8560433f304d183f24.jpg)
↓前半、中盤でボールを捌くMF17富田晋伍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/026d2487061d1f03aa34051b237f513b.jpg)
↓前半11分、FW18ウイルソンの強烈なシュートを体に受けてしまい倒れたMF6角田誠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/1838db7d7c5d071130220ad44a68bbcc.jpg)
↓前半43分、DF8下平匠の左CKにDF2菊地光将→FW11ズラタンがヘディングで合わせるもゴール枠上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/0f36ce7762f2b9eb6ecb8a7962bf21e8.jpg)
↓後半、右サイドで対峙するMF13渡邉大剛&DF5石川直樹!結局この石川直樹に先制点を決められちゃいましたねww。DF25菅井直樹を超警戒していたのにーーww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/d2e3916ed43d4bf8b133cd63c54e788c.jpg)
↓後半2分、GK21江角浩司のフィードに前線で競り合うFW11ズラタン&DF2鎌田次郎!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/83629f9239d8b256981a9673d0c01b06.jpg)
↓後半22分、MF13渡邉大剛が右サイド深くからのクロス→FW19ノヴァコヴィッチのヘディングシュートはゴール枠外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/c9ebc0ab07241777f43ae276c50ebc28.jpg)
↓後半24分、MF10リャン・ヨンギの右CKのセカンドボールをFW18ウイルソンが強引に右足シュートも吹かしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/13f91c32366f19ef4de26cc11b4fbddd.jpg)
↓後半31分、FW13柳沢敦を下げてFW24赤嶺真吾、DF25菅井直樹を下げてDF33石川大徳を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/1c79d299095cb358288cddc97618732d.jpg)
↓後半38分、FW11ズラタンを下げてFW32長谷川悠、MF13渡邉大剛を下げてFW24鈴木規郎を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/eeabe08b664e3f62b4113445546b170e.jpg)
↓せっかく2枚替えしたんですが、ちょっと投入するのが遅かったかww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/caabd0c4b186687914eae6665152bb46.jpg)
![にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ](http://soccer.blogmura.com/ardija/img/ardija88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1286_1.gif)