![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/3ab0cbea4c2dd45453f6516c831d5e2f.jpg)
週末の台風に備えての早めの日本酒調達をした後は、いつものTOWAさんにて、クラフトビールを飲み比べ!
増税後初めての訪問となりましたが、15時20分ごろに入店すると、空いているいつものカウンター席をサクッと確保!
クラフトビールスタートは、京都醸造の「柔ーやわらー」(Mサイズ780円+税=858円)でカンパーーイ!こちらは柔という名前とは裏腹にかなりシッカリテイストなダブルIPA、アルコール度8.5%なので非常に飲みごたえあってまいうー!
ハッピーアワーのお値段変わらず+税ということで、メニューの表記は若干賑やかになった(笑)
あっという間に飲み干してしまったので、クラフトビール2杯目は、ろまんちっく村の「フレッシュホップセゾン」(Mサイズ780円+税)!こちらはセゾンらしい非常に爽やかテイスト、アルコール度も4.7%とやや低めなので軽快な印象。
せっかくなので、クラフトビール3杯目は、うしとらブルワリーの「サイボーグサチホダブルIPA」(Mサイズ780円+税)!こちらもアルコール度8%のダブルIPAですが、京都醸造のやわらに比べて口含みは軽やかで飲みやすい。
増税後でしたが結局、いつものようにMサイズ3杯飲み比べして、お会計は2574円となりましたが、約1時間半ゆるーーりと美味しいクラフトビールを飲み比べできたので満足!ごちそうさまでしたー。
↓クラフトビールスタートは、京都醸造の「柔ーやわらー」(Mサイズ780円+税)でカンパーーイ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/ccd2857b9c9e1447d729b14eabcafb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/c73e5348a5fc27c5d8a8d5c3cae3896b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/ccd2857b9c9e1447d729b14eabcafb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/c73e5348a5fc27c5d8a8d5c3cae3896b.jpg)
↓クラフトビール2杯目は、ろまんちっく村の「フレッシュホップセゾン」(Mサイズ780円+税)!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/1ad011147abe450dfb50560e8e5b88d2.jpg)
↓クラフトビール3杯目は、うしとらブルワリーの「サイボーグサチホダブルIPA」(Mサイズ780円+税)!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/5f425585c713546c00dd313bcebfae96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/1467d2fefbfd6f7b5408e3f2e705d888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/1ad011147abe450dfb50560e8e5b88d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/26a3c43af697509a626ed3cb8dd0c1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/5f425585c713546c00dd313bcebfae96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/1467d2fefbfd6f7b5408e3f2e705d888.jpg)