![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/cdd3ed3f2331f5a039a6956609d99120.jpg)
この日は久しぶりに池袋で飲み会があったので、日本酒調達した後に池袋東口に直行!最近オープンしたらしい「立ち呑み割烹 そら」さんに初チャレンジ!池袋東口出て、ビックカメラ、ヤマダ電機を越えて、ちょっと先のB1にお店を構えております。
1Fには讃岐うどん屋さん(山武)がありました。土曜日夕方なので混んでいるかなぁと思いましたが、まだあまり知られてないらしく、サクッと小奇麗なカウンター席を確保!
先客は奥の方のテーブル席に2名、2名おられました。いちおう立ち呑みスタイルなんですが、折りたたみ椅子があったので、そちらを利用してゆるりとできるのがいいですね。ビールはこの後の飲み会で飲むので、初っ端から日本酒をオーダー!
福岡県八女市の喜多屋が醸す、「蒼田」(そうでん)本醸造 辛口でカンパーーイ!店主さんが惚れ込んだ日本酒らしく、この銘柄(ほかにも特別純米、純米吟醸など)だけしか取り扱っていないそうです。非常にフルーティですが、キレがいいので、割烹系オツマミに合う美酒でしょう。初めて飲みましたが、なかなかまいうーなお酒でございました。個人的には、色々な日本酒を利き酒したいところですが、現状は難しいのかなぁ。
オツマミはお通しで、割烹らしい「稚鮎の南蛮漬け」「茶碗蒸し」が登場。日本酒と合いますねー。追加でオツマミは「ポテトサラダ」「加茂茄子の田楽」「ヒラメの昆布締め」をオーダー!カウンター向こうの厨房で、2名の割烹調理スタッフが切り盛りされているので、でき次第すぐ供されるのがいいですね。
ポテトサラダは非常に斬新な見た目でビックリしましたが、コジャレた割烹という感じでありじゃないでしょうか。賀茂茄子の田楽、ヒラメの昆布締めもフツーにまいうーだったので、サクッと飲み食いするには素晴らしいお店。この辺は居酒屋激戦区なので、頑張ってサバイバルしてほしいところですねー。
ゼロ次会にしてはお会計は2700円チョイとなりましたが、まぁリーズナブルな感じでしょうか。次回はお寿司系とか煮込み系、揚げ物系にチャレンジしてみたいところです!トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓日本酒1杯目は「蒼田」本醸造辛口500円(税別、以下同)でカンパーーイ!ワイングラスで供されるコジャレた感じ。非常にフルーティな割りにはキレが良くて、お刺身とかの和食にはピッタリかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/dc6f6b653d6ad5bf958e599f6eb18659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/da7ca0fc8e15d6f298e1ea956ae8d17b.jpg)
↓日本酒2杯目は「蒼田」特別純米600円!こちらはかなり濃醇旨口系のテイストなので、牛すじ煮込みとかに合いそうな感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/1ec634081c8b399c1dca36277a246819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/86ccf3c490367f6cf81d4dd5a5e9bb15.jpg)
↓お通し300円は「稚鮎の南蛮漬け」&カワイイ茶碗蒸しで、割烹スタイル炸裂!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/a49c238567ce4052907ba7f027cf1671.jpg)
↓こちらがお通しの「稚鮎の南蛮漬け」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/7c5d27fa5ff93460de3be20140e15f54.jpg)
↓こちらはカワイイ「プチ茶碗蒸し」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/41686422d0d896c75a28b2b4d73eff82.jpg)
↓こちらは非常に斬新な「ポテトサラダ」300円!フレンチのような見た目でビックリ!お味も非常にまいうーでした。超ミニトマトがトッピングされて、色目も鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/f26ee856f0456b7c31667c03aef92da4.jpg)
↓こちらは「賀茂茄子の田楽」350円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/531f50bb1738f753454a6b2576cd2541.jpg)
↓最後は「ヒラメの昆布締め」500円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/b56c3b96a9700a67294f5e51c4af7bec.jpg)
↓店頭の看板はこんな感じ!コロッケとか唐揚げも食えたら食いたかったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/711008c0093d1ece3fb3001f0c02f679.jpg)
↓ドリンクメニューの一部ですが、日本酒は「蒼田」のみと潔い!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/b758ee370482ee4ecbd3d57f915a602b.jpg)
↓オツマミメニューは300円からあるので、サクサクっと飲み食いするにはいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/1a73042719d86873ce701274648ff50f.jpg)
にほんブログ村
1Fには讃岐うどん屋さん(山武)がありました。土曜日夕方なので混んでいるかなぁと思いましたが、まだあまり知られてないらしく、サクッと小奇麗なカウンター席を確保!
先客は奥の方のテーブル席に2名、2名おられました。いちおう立ち呑みスタイルなんですが、折りたたみ椅子があったので、そちらを利用してゆるりとできるのがいいですね。ビールはこの後の飲み会で飲むので、初っ端から日本酒をオーダー!
福岡県八女市の喜多屋が醸す、「蒼田」(そうでん)本醸造 辛口でカンパーーイ!店主さんが惚れ込んだ日本酒らしく、この銘柄(ほかにも特別純米、純米吟醸など)だけしか取り扱っていないそうです。非常にフルーティですが、キレがいいので、割烹系オツマミに合う美酒でしょう。初めて飲みましたが、なかなかまいうーなお酒でございました。個人的には、色々な日本酒を利き酒したいところですが、現状は難しいのかなぁ。
オツマミはお通しで、割烹らしい「稚鮎の南蛮漬け」「茶碗蒸し」が登場。日本酒と合いますねー。追加でオツマミは「ポテトサラダ」「加茂茄子の田楽」「ヒラメの昆布締め」をオーダー!カウンター向こうの厨房で、2名の割烹調理スタッフが切り盛りされているので、でき次第すぐ供されるのがいいですね。
ポテトサラダは非常に斬新な見た目でビックリしましたが、コジャレた割烹という感じでありじゃないでしょうか。賀茂茄子の田楽、ヒラメの昆布締めもフツーにまいうーだったので、サクッと飲み食いするには素晴らしいお店。この辺は居酒屋激戦区なので、頑張ってサバイバルしてほしいところですねー。
ゼロ次会にしてはお会計は2700円チョイとなりましたが、まぁリーズナブルな感じでしょうか。次回はお寿司系とか煮込み系、揚げ物系にチャレンジしてみたいところです!トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓日本酒1杯目は「蒼田」本醸造辛口500円(税別、以下同)でカンパーーイ!ワイングラスで供されるコジャレた感じ。非常にフルーティな割りにはキレが良くて、お刺身とかの和食にはピッタリかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/dc6f6b653d6ad5bf958e599f6eb18659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/da7ca0fc8e15d6f298e1ea956ae8d17b.jpg)
↓日本酒2杯目は「蒼田」特別純米600円!こちらはかなり濃醇旨口系のテイストなので、牛すじ煮込みとかに合いそうな感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/1ec634081c8b399c1dca36277a246819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/86ccf3c490367f6cf81d4dd5a5e9bb15.jpg)
↓お通し300円は「稚鮎の南蛮漬け」&カワイイ茶碗蒸しで、割烹スタイル炸裂!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/a49c238567ce4052907ba7f027cf1671.jpg)
↓こちらがお通しの「稚鮎の南蛮漬け」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/7c5d27fa5ff93460de3be20140e15f54.jpg)
↓こちらはカワイイ「プチ茶碗蒸し」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/41686422d0d896c75a28b2b4d73eff82.jpg)
↓こちらは非常に斬新な「ポテトサラダ」300円!フレンチのような見た目でビックリ!お味も非常にまいうーでした。超ミニトマトがトッピングされて、色目も鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/f26ee856f0456b7c31667c03aef92da4.jpg)
↓こちらは「賀茂茄子の田楽」350円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/531f50bb1738f753454a6b2576cd2541.jpg)
↓最後は「ヒラメの昆布締め」500円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/b56c3b96a9700a67294f5e51c4af7bec.jpg)
↓店頭の看板はこんな感じ!コロッケとか唐揚げも食えたら食いたかったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/711008c0093d1ece3fb3001f0c02f679.jpg)
↓ドリンクメニューの一部ですが、日本酒は「蒼田」のみと潔い!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/b758ee370482ee4ecbd3d57f915a602b.jpg)
↓オツマミメニューは300円からあるので、サクサクっと飲み食いするにはいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/1a73042719d86873ce701274648ff50f.jpg)
そら (立ち飲み居酒屋・バー / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)