![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/e0e563566ff05cbc34109e3ff7117cb8.jpg)
この日は約3ヶ月ぶりに表参道で会合があったので、終了後に前回訪問して好評だった「魚菜de酒めし」さんを再訪!マンデーナイトなのでガラ空きでしたが、テーブル席の一角を確保!まずはプレモルちゃんをオーダーしてカンパーーイ!
オツマミは「明太おからサラダ?!」「秋刀魚のくんせい」「白子ポン酢」「マグロの山かけ」「あんこうの唐揚げ」「白子の天ぷら」「広島県産蒸しカキ」「桜えびのかき揚げ」「ししゃも干物焼き」などを追加しましたが、やはり日本酒に合うおばんざい系はいいですね。あんこうの唐揚げと蒸しカキは少しアレでしたが、それ以外はまぁまぁ美味しい感じのレベルでしょうか。
日本酒のラインナップは増えてませんでしたが、一部銘柄が入れ替わっておりました。「獺祭」850円が1番高くて、あとは「刈穂」「大山」「雅山流」「久保田千寿 本醸造」「鷹勇」などですね。場所柄でお値段は少々お高い印象。
最後は「六色卵かけご飯」「ご飯セット」ですべてかなり満腹になりました。締めてお会計は、一人頭約3300円と意外と食べた割りにはリーズナブルでした。トータル評価は☆3.5据え置きですが、あんこうの唐揚げがちとしょっぱかったのと、カキがややフツーだったので料理は☆3.5に下方修正させていただきます!
近くの「寅福」に比べたら安く押さえられる感じがするので、いいんですが今後もいい競争をしてほしいですねぇ。
前回の「魚菜de酒めし」レポートは、こちらからチェック!
↓まずはプレモル550円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/e0e563566ff05cbc34109e3ff7117cb8.jpg)
↓日本酒は「裏 雅山流 香華」(120ML、650円)!非常にまろやかでスルスルと飲めちゃう食中酒!醸造アルコール添付している吟醸酒ですが、アルコール度もやや低いので飲みやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/c60810e7ed5c4d04c09665ffd128be1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/628ef85594bef09b2331df3ada922d22.jpg)
↓スペックは、使用米:出羽の里100%、精米歩合:65%、使用酵母:山形酵母、日本酒度:+3.0、酸度:1.3、アミノ酸度:0.9、アルコール度:14~15度、製造年月:2013年10月、蔵元:新藤酒造店(山形県米沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/4ee2596d79703b4738800e0e4a5d9934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/c994b4c90e32c5ee9e3dec948b0761fa.jpg)
↓お通し(300円)は2種類登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/ac3661089b8b99a525e5ddf277d7123a.jpg)
↓こちらは「明太子おからサラダ」!明太子の辛さがアクセントになっていていいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dfed51cfda81000be177f2f0da98dbb5.jpg)
↓こちらは「秋刀魚のくんせい」500円!日本酒に絶対合う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/e4a6349f9727b4173ee0f1b6d94e4094.jpg)
↓こちらは「マグロの山かけ」650円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/548fbae63dab94c8bdc37f0c4015b1f6.jpg)
↓こちらは濃厚でまったりしたテイストが美味い「白子ポン酢」850円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/75c49f02e31ce75113892d487efad1c3.jpg)
↓その後追加した「白子の天ぷら」850円も美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2523cce22ae5aef21223e3e72ca1f2aa.jpg)
↓こちらは珍しい「あんこうの唐揚げ」650円!こちらは少し味付けがしょっぱかったっすww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/0688e2e1f5de9337d19001b5a7afb232.jpg)
↓こちらは広島県産「蒸しカキ」(5個1000円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/3e1ad1a9b327807c77599c80373d9411.jpg)
↓こちらは「桜えびのかき揚げ」680円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/b7d901a5d68d1dd6ca5f31552ec320e6.jpg)
↓こちらは「ししゃもの干物焼き」480円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/bdee35879c0a9a74829764065a36aee5.jpg)
↓最後は「六色卵かけご飯」450円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/95e35ccb11cbbd25f3ca000362ef0d96.jpg)
にほんブログ村
オツマミは「明太おからサラダ?!」「秋刀魚のくんせい」「白子ポン酢」「マグロの山かけ」「あんこうの唐揚げ」「白子の天ぷら」「広島県産蒸しカキ」「桜えびのかき揚げ」「ししゃも干物焼き」などを追加しましたが、やはり日本酒に合うおばんざい系はいいですね。あんこうの唐揚げと蒸しカキは少しアレでしたが、それ以外はまぁまぁ美味しい感じのレベルでしょうか。
日本酒のラインナップは増えてませんでしたが、一部銘柄が入れ替わっておりました。「獺祭」850円が1番高くて、あとは「刈穂」「大山」「雅山流」「久保田千寿 本醸造」「鷹勇」などですね。場所柄でお値段は少々お高い印象。
最後は「六色卵かけご飯」「ご飯セット」ですべてかなり満腹になりました。締めてお会計は、一人頭約3300円と意外と食べた割りにはリーズナブルでした。トータル評価は☆3.5据え置きですが、あんこうの唐揚げがちとしょっぱかったのと、カキがややフツーだったので料理は☆3.5に下方修正させていただきます!
近くの「寅福」に比べたら安く押さえられる感じがするので、いいんですが今後もいい競争をしてほしいですねぇ。
前回の「魚菜de酒めし」レポートは、こちらからチェック!
↓まずはプレモル550円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/e0e563566ff05cbc34109e3ff7117cb8.jpg)
↓日本酒は「裏 雅山流 香華」(120ML、650円)!非常にまろやかでスルスルと飲めちゃう食中酒!醸造アルコール添付している吟醸酒ですが、アルコール度もやや低いので飲みやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/c60810e7ed5c4d04c09665ffd128be1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/628ef85594bef09b2331df3ada922d22.jpg)
↓スペックは、使用米:出羽の里100%、精米歩合:65%、使用酵母:山形酵母、日本酒度:+3.0、酸度:1.3、アミノ酸度:0.9、アルコール度:14~15度、製造年月:2013年10月、蔵元:新藤酒造店(山形県米沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/4ee2596d79703b4738800e0e4a5d9934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/c994b4c90e32c5ee9e3dec948b0761fa.jpg)
↓お通し(300円)は2種類登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/ac3661089b8b99a525e5ddf277d7123a.jpg)
↓こちらは「明太子おからサラダ」!明太子の辛さがアクセントになっていていいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dfed51cfda81000be177f2f0da98dbb5.jpg)
↓こちらは「秋刀魚のくんせい」500円!日本酒に絶対合う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/e4a6349f9727b4173ee0f1b6d94e4094.jpg)
↓こちらは「マグロの山かけ」650円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/548fbae63dab94c8bdc37f0c4015b1f6.jpg)
↓こちらは濃厚でまったりしたテイストが美味い「白子ポン酢」850円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/75c49f02e31ce75113892d487efad1c3.jpg)
↓その後追加した「白子の天ぷら」850円も美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2523cce22ae5aef21223e3e72ca1f2aa.jpg)
↓こちらは珍しい「あんこうの唐揚げ」650円!こちらは少し味付けがしょっぱかったっすww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/0688e2e1f5de9337d19001b5a7afb232.jpg)
↓こちらは広島県産「蒸しカキ」(5個1000円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/3e1ad1a9b327807c77599c80373d9411.jpg)
↓こちらは「桜えびのかき揚げ」680円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/b7d901a5d68d1dd6ca5f31552ec320e6.jpg)
↓こちらは「ししゃもの干物焼き」480円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/bdee35879c0a9a74829764065a36aee5.jpg)
↓最後は「六色卵かけご飯」450円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/95e35ccb11cbbd25f3ca000362ef0d96.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)