![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/f3a88e316517e4e7ae8829062e2f6d78.jpg)
この日はかなりの炎天下&猛暑日で外出するのは危険でしたが、頑張ってチョー久しぶりに表参道エリアに出没!表参道駅から歩いて10分チョイの「PDXタップルーム」さんに初チャレンジ!
月-金は15時から営業されているので、早めの昼飲みできる素晴らしいビアバー!オレゴン州ポートランドの樽生クラフトビールを楽しめる、店内の雰囲気は完全に「ポートランド」でゆったりとした空気が流れていい感じ!
15時過ぎに入店すると、先客5名と意外といらっしゃいましたねー。後客2名でしたが、先客が捌けるとその後はのんびりだったので、男性スタッフさん(この時間は1名で切り盛り)に話しかけていただいたりして、いい時間を過ごせました。
お会計前払い(キャッシュオン)なので、カウンター横のレジで、まずは3種類チョイスできる「ビアフライト」1100円をオーダー!スグ横のカウンター席で、10種類のタップを正面に臨めるベスポジをキープ!
「ビアフライト」でチョイスしたのは、左から「ワンダーラストIPA」(ブレークサイド醸造所)、「オーガニックIPA)(ホップワークス・アーバン醸造所)、「ミスティカル・アプリコーン」(ロンポック醸造所)!個人的にはシッカリ系の「ワンダーラスト」がお気に入りになりましたが、残りの2種類爽やか系で非常に飲みやすかったです。
「ビアフライト」を飲み干した後は、「ドライホップペールエール」(カルデラ醸造所)をハーフパイント700円とオツマミの「バッファローウィング」900円をオーダー!
揚げたてホヤホヤのバッファローウィングは、手羽元2本&手羽先2本の組み合わせで、かなりピリ辛!酸味の効いたブルーチーズソースをかけて、いただくと非常に食べやすくなりますし、手はベトベトになりますが、かぶり付いていただくとまいうー!
調子に乗って、ターミナル・グラビティ醸造所の「イーグルキャップIPA」(ハーフ700円)を追加!結果的に個人的に好きなIPAを飲み比べできたので、大満足!
お会計は締めて3400円となりましたが、お店にいながらポートランドの雰囲気を堪能できるので、再訪必至でしょう!トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
↓こちらが「ビアフライト」1100円!3種類チョイスして飲み比べできるのが、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/e0c9cd94eba27d2ffdc30dfc6073a9d5.jpg)
↓左から「ワンダーラストIPA」(ブレークサイド醸造所)西海岸らしいIPAテイストが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/e9d31d4c07ef76faceccafba9e53e859.jpg)
↓続いて「オーガニックIPA)(ホップワークス・アーバン醸造所)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/782b333f289507705a1d37010c77e62b.jpg)
↓最後は「ミスティカル・アプリコーン」(ロンポック醸造所)!セッションベルジャンスタイルなので、軽くて爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/c2a704da42d8d067a553dd4986394d66.jpg)
↓クラフトビールお代わりは、カルデラ醸造所の「ドライホップペールエール」(ハーフ700円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f79018e8a6f93a78e2cb3e1b9ca3d665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/45fed03dfad5c09ea8e092d63b4e5c2b.jpg)
↓調子に乗ってもう1杯、ターミナル・グラビティ醸造所の「イーグルキャップIPA」(ハーフ700円)をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/463cd0f17a0df89ae8ed4fd09feca3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/06c584009dcfbb53d3c5a10104342ee2.jpg)
↓オツマミはピリ辛がクセになる!「バッファローウィング」900円をオーダー!ブルーチーズソースを付けると酸味で円やかテイストになってまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/ed8363956bb392c0153814620452e44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/7e7a33bc49206ad8ce0030a59d3843bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/b3cc373cc267329ae97d7cbab2e0dacb.jpg)
↓カウンター目の前に個性的なタップたちが10種類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/9946d7c13df0f2762c66b7f97ab48a6b.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/830735af3d10d9d4601cab1654b4a1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/16b056e913fa16827e4eb73fff04cc8b.jpg)
↓お店入口の看板!ここから螺旋階段を登って入店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/d3798cf1112a5953c1bac54526d4f6b9.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](//gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村
月-金は15時から営業されているので、早めの昼飲みできる素晴らしいビアバー!オレゴン州ポートランドの樽生クラフトビールを楽しめる、店内の雰囲気は完全に「ポートランド」でゆったりとした空気が流れていい感じ!
15時過ぎに入店すると、先客5名と意外といらっしゃいましたねー。後客2名でしたが、先客が捌けるとその後はのんびりだったので、男性スタッフさん(この時間は1名で切り盛り)に話しかけていただいたりして、いい時間を過ごせました。
お会計前払い(キャッシュオン)なので、カウンター横のレジで、まずは3種類チョイスできる「ビアフライト」1100円をオーダー!スグ横のカウンター席で、10種類のタップを正面に臨めるベスポジをキープ!
「ビアフライト」でチョイスしたのは、左から「ワンダーラストIPA」(ブレークサイド醸造所)、「オーガニックIPA)(ホップワークス・アーバン醸造所)、「ミスティカル・アプリコーン」(ロンポック醸造所)!個人的にはシッカリ系の「ワンダーラスト」がお気に入りになりましたが、残りの2種類爽やか系で非常に飲みやすかったです。
「ビアフライト」を飲み干した後は、「ドライホップペールエール」(カルデラ醸造所)をハーフパイント700円とオツマミの「バッファローウィング」900円をオーダー!
揚げたてホヤホヤのバッファローウィングは、手羽元2本&手羽先2本の組み合わせで、かなりピリ辛!酸味の効いたブルーチーズソースをかけて、いただくと非常に食べやすくなりますし、手はベトベトになりますが、かぶり付いていただくとまいうー!
調子に乗って、ターミナル・グラビティ醸造所の「イーグルキャップIPA」(ハーフ700円)を追加!結果的に個人的に好きなIPAを飲み比べできたので、大満足!
お会計は締めて3400円となりましたが、お店にいながらポートランドの雰囲気を堪能できるので、再訪必至でしょう!トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
↓こちらが「ビアフライト」1100円!3種類チョイスして飲み比べできるのが、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/e0c9cd94eba27d2ffdc30dfc6073a9d5.jpg)
↓左から「ワンダーラストIPA」(ブレークサイド醸造所)西海岸らしいIPAテイストが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/e9d31d4c07ef76faceccafba9e53e859.jpg)
↓続いて「オーガニックIPA)(ホップワークス・アーバン醸造所)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/782b333f289507705a1d37010c77e62b.jpg)
↓最後は「ミスティカル・アプリコーン」(ロンポック醸造所)!セッションベルジャンスタイルなので、軽くて爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/c2a704da42d8d067a553dd4986394d66.jpg)
↓クラフトビールお代わりは、カルデラ醸造所の「ドライホップペールエール」(ハーフ700円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f79018e8a6f93a78e2cb3e1b9ca3d665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/45fed03dfad5c09ea8e092d63b4e5c2b.jpg)
↓調子に乗ってもう1杯、ターミナル・グラビティ醸造所の「イーグルキャップIPA」(ハーフ700円)をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/463cd0f17a0df89ae8ed4fd09feca3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/06c584009dcfbb53d3c5a10104342ee2.jpg)
↓オツマミはピリ辛がクセになる!「バッファローウィング」900円をオーダー!ブルーチーズソースを付けると酸味で円やかテイストになってまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/ed8363956bb392c0153814620452e44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/7e7a33bc49206ad8ce0030a59d3843bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/b3cc373cc267329ae97d7cbab2e0dacb.jpg)
↓カウンター目の前に個性的なタップたちが10種類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/9946d7c13df0f2762c66b7f97ab48a6b.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/830735af3d10d9d4601cab1654b4a1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/16b056e913fa16827e4eb73fff04cc8b.jpg)
↓お店入口の看板!ここから螺旋階段を登って入店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/d3798cf1112a5953c1bac54526d4f6b9.jpg)
ピーディーエックス タップルーム (ビアバー / 明治神宮前駅、渋谷駅、原宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村