セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

J1「第21節」激アツ「さいたまダービー」は2-2の激闘ドロー!@埼玉スタジアム!

2016年07月18日 | 大宮アルディージャ観戦記2005-2019!
【ハイライト】浦和レッズ×大宮アルディージャ「2016 J1リーグ 2nd 第4節」

J1「第21節」(2nd4節)は、大注目の激闘必至な「さいたまダービー」!もちろんチケットは取れずにwwスカパー生観戦!

結果は2-2と打ち合いになりましたが、観ている方も久しぶりにアツくなった面白いゲームとなったので、勝ち点3逃したのは非常に残念ですが、これぞダービーといった感じの内容になりましたねー。9シーズンぶりの5連勝と好調のレッズの勢いを何とか止めたのは結果オーライ!?

第11節のナクスタでの「さいたまダービー」は0-1で内容は完敗だったので、その時に比べればメンバーも大分入れ替わってはいますが、2年前よりは「観られる」ダービーになったか。

2016/7/17(日)19時4分キックオフ 【会場】埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区中野田)【主審】家本政明【副審】山際将史/西橋勲【入場者数】5万3,951人【天候】晴れ 26.4℃ 78%【得点】37分 MF10柏木陽介(浦和レッズ)、45+4分 FW7江坂任(大宮アルディージャ)、59分 FW9武藤雄樹(浦和レッズ)、68分 MF16マテウス(大宮アルディージャ)

ホームの浦和レッズ(監督:ミシャ・ペトロヴィッチ)の布陣は3-4-2-1。1トップはFW30興梠慎三、2シャドーはFW9武藤雄樹&FW20李忠成。中盤4枚は左からMF3宇賀神友弥、MF22阿部勇樹(キャプテン)、MF10柏木陽介、MF24関根貴大。DFラインは左からDF5槙野智章、MF6遠藤航、MF46森脇良太、GK1西川周作。古巣対決のFW21ズラタン、MF16青木拓矢はベンチスタート。奇しくも第11節の「さいたまダービー」と同じ布陣。前節仙台戦からのターンオーバーはなかったらしい。

アウェイの大宮アルディージャ(監督:渋谷洋樹)の布陣は4-4-2。2トップはFW9ネイツ・ペチュニク&FW7江坂任。中盤4枚は左からFW39泉澤仁、MF23金澤慎(キャプテン)、MF17横谷繁、MF16マテウス。DFラインは左からDF20大屋翼、DF3河本裕之、DF4山越康平、DF19奥井諒、GK1加藤順大。前節負傷したDF2菊地光将、MF41家長昭博、DF22和田拓也がベンチ外。スタメンかと思われたFW8ムルジャ、FW14清水慎太郎はベンチスタート。前半凌いで後半勝負の戦術か!?MF23金澤慎がケガだったはずなんですが、キャプテンでさいたまダービー降臨は激アツ!

前半3分には左サイドからFW20李忠成→FW30興梠慎三がPAアーク外から右足シュートもGK1加藤順大が何とかゴール右ポストギリギリでセーブ。

13分にはFW30興梠慎三へのパスをカットしたMF23金澤慎→FW9ネイツ・ペチュニクが倒されてFKゲットもMF16マテウスの左足FKははるかにゴール枠外へ。

19分には右サイドからMF23金澤慎のスルーパス→MF16マテウスがMF3宇賀神友弥に倒されてFKゲット!MF16マテウスの左足FKはゴール左枠外へ。

22分にはMF20阿部勇樹→FW30興梠慎三が落として→MF10柏木陽介の左足シュートもDF3河本裕之の身体に当たってコーナーへ。23分にはMF20阿部勇樹のロングフィード→右サイド裏からDF6遠藤航が折り返しましたが、ここは絞っていたDF19奥井諒がクリアもアクシデント発生!左足裏を痛めたらしく、ここでDF13渡部大輔を緊急投入!

27分にま右サイドからMF16マテウスの左足サイドチェンジ→PA左でFW39泉澤仁クンが折り返すと→FW9ネイツ・ペチュニクの左足シュートでしたが、ここはDF6遠藤航が身体を張ってブロック!

35分には一瞬のスキを突かれてMF20阿部勇樹のロングフィード→に反応したFW30興梠慎三をDF4山越康平クンが倒してしまい絶好の位置でFKを献上!これをMF10柏木陽介の高精度左足FKでねじ込まれてしまい1-0とレッズが先制!このイエローの判定はどうかと思いましたが、さすが家本劇場!

このまま1-0で折り返すかと思えた前半ロスタイム3分!右サイドからFW9ネイツ・ペチュニクのスルーパス→PA右裏に抜けたMF16マテウスが折り返すとPA内でDF46森脇良太がクリアしてコーナーへ。

MF17横谷繁クンの高精度右CK→PAどフリーになっていたFW7江坂任クンがドンピシャヘッド炸裂!して1-1!となって後半へ突入。ここはDF6遠藤航のマークを剥がしたFW7江坂任の駆け引きが上回ったか。これでますます試合の行方が分からなくなりましたねぇ。

後半に入ると、3分にはショートカウンター気味にMF16マテウス→PA左にいたFW9ネイツ・ペチュニクが落として→最後はFW7江坂任クンでしたが、右足がミートせずww。6分には左サイドからFW9ネイツ・ペチュニクがワントラップ入れての左足シュートでしたがサイドネット!

ここで先に動いたのは浦和レッズベンチ!MF16青木拓矢&FW21ズラタンを古巣対決的な感じで相次いで投入!すると直後に逆転弾をねじ込んだのは浦和。13分、MF16青木拓矢から右サイドを上がったMF24関根貴大がPA右からDF20大屋翼をかわして右足クロス→PA中央でドンピシャヘッドをゴール左隅に流し込んだのはFW9武藤雄樹!2-1となってしまいましたが、ここからさらに劇的な展開になるとは想定外!

ここでようやく動いたのは大宮ベンチ。FW7江坂任クンを下げてFW8ムルジャを投入!18分にはMF17横谷繁クンの左CK→ニアサイドでDF4山越康平クンが逸らすと→DF3河本裕之の顔面に当たって左ポスト直撃!セカンドボールをヘディングしましたが、ゴール枠外へ。

23分にはMF10柏木陽介の左足クロス→PA左に飛び込んだMF3宇賀神友弥がヘディングもMF16マテウスと競り合って倒れてしまいましたが、ここから素早いリスタートを見せたアルディージャ。

MF23金澤慎のスルーパス→右サイド裏どフリーだったMF16マテウスがカットインして強引に左足一閃!これがMF20阿部勇樹にディフレクトしつつゴール右に吸い込まれて2-2となる劇的同点弾!となっちゃいましたねー。この後に負傷したMF3宇賀神友弥に代えてMF18駒井善成を投入!

直後にはFW21ズラタン→MF16青木拓矢のスルーパス→FW9武藤雄樹がPA右から右足シュートもゴール左枠外に外れてホッとしましたが、決定的。さらにMF24関根貴大の右足アーリークロス→FW21ズラタンがPA内でヘディングで合わせましたが、ゴール枠上へ。

30分前後にはMF16マテウスに代えてFW14清水慎太郎を投入!90分前後にはFW21ズラタンの折り返しに→MF10柏木陽介のヘッド。さらにDF46森脇良太の右足シュートもGK1加藤順大の正面。最後は左サイドからFW39泉澤仁クン→FW14清水慎太郎PA左から左足シュートでしたが、ゴール右枠外へ外れて試合終了。

にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへにほんブログ村


最新の画像もっと見る