記録的な今年の夏の猛暑も過ぎ、やっと秋の訪れで凌ぎやすくなった・・・「秋分の日」だな!
2018年9月21日は、「秋雨前線」活発な雨模様の合間に播州路を散歩してみた・・・「稲刈り」を待つ田畑や「彼岸花咲く」畦道にこの季節を感じとる!
「黄金の稲穂」刈り取りを待つ・・・「秋雨前線」の停滞で雨の日が多く天を仰ぐ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/999a63593ba8147b62bed124b70bc465.jpg)
降雨の恵みで「キャベツ畑」はぐんぐん育ってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/aa3deef97597c0a5b5c5e43a8900a167.jpg)
白いヒガンバナ「曼珠沙華」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/eea0297ac6e4314b769bd4ec9a21991a.jpg)
畦道には、この時期に必ず咲く“赤い彼岸花”・・・「秋分の日」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/20b323a9962d0495b157ee91d260f744.jpg)
こちらの畦道には・・・コスモスの花咲きはじめる!
※ 久しぶりにブログ記事を書く気になったが “ネタがない!” ・・・秋晴れの下「赤トンボ」は飛んでいるかな?と
撮りに行こう!と・・・、これも連日の雨模様では期待は空しかった!
※ 秋本番になると各地で「豊穣の秋祭り」が催される・・・ダイナミックな「布団太鼓・山車や練子」を油彩で絵描いてみようかな?!
2018年9月21日は、「秋雨前線」活発な雨模様の合間に播州路を散歩してみた・・・「稲刈り」を待つ田畑や「彼岸花咲く」畦道にこの季節を感じとる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/955a3521c4e5d8768840b20bc07b9e4a.jpg)
「黄金の稲穂」刈り取りを待つ・・・「秋雨前線」の停滞で雨の日が多く天を仰ぐ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/999a63593ba8147b62bed124b70bc465.jpg)
降雨の恵みで「キャベツ畑」はぐんぐん育ってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/aa3deef97597c0a5b5c5e43a8900a167.jpg)
白いヒガンバナ「曼珠沙華」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/eea0297ac6e4314b769bd4ec9a21991a.jpg)
畦道には、この時期に必ず咲く“赤い彼岸花”・・・「秋分の日」だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/20b323a9962d0495b157ee91d260f744.jpg)
こちらの畦道には・・・コスモスの花咲きはじめる!
※ 久しぶりにブログ記事を書く気になったが “ネタがない!” ・・・秋晴れの下「赤トンボ」は飛んでいるかな?と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
※ 秋本番になると各地で「豊穣の秋祭り」が催される・・・ダイナミックな「布団太鼓・山車や練子」を油彩で絵描いてみようかな?!