入梅後もカンカン照りに泣かされてきた畑仕事にも恵みの雨
・・・ やっと”梅雨本番か?!” ・・・ 「紫陽花」が元気出したよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨日(2013年6月19日)から本格的な降雨
・・・ 連日の朝夕 ”野菜の水やり” もこれでほっと一息だ・・・、
88番・大窪寺に「結願」した後・・・Naさんから頂戴した本 『四国遍路』 を読みはじめた、今日は
”晴耕雨読”の時・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
20日(木)の朝、
雨も小降りになったので 「紫陽花(アジサイ)」 を見に近くの住吉神社に出掛けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/0cb6a31f337026aec6c65da965b4e804.jpg)
神社の境内・・・一面に七変化の ”紫陽花が咲く” ・・・
・・・ <左の写真をクリックすると拡大します!>
”紫陽花”は梅雨に咲く花の代表格だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/455b62e9fbc366ec95ebce95f05039b0.jpg)
多種の「紫陽花」を楽しむ・・・至福のひと時だよ!
※ 2000株の紫陽花が咲き誇る「住吉神社」(明石市魚住町中尾1031)だ・・・、
ここでは、・・・ → 6月23日(日)午前10時から ”第2回 あじさいまつり” が盛大に催されるそうだ。
※ 今夏の登山は”北アルプス「槍ヶ岳」と南アルプス「鳳凰三山」に登ろう!”と予定していますが、・・・さて登山ツァーが”催行なるか・・・待ち合わせ中だ
”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨日(2013年6月19日)から本格的な降雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
88番・大窪寺に「結願」した後・・・Naさんから頂戴した本 『四国遍路』 を読みはじめた、今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
20日(木)の朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0008.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/0cb6a31f337026aec6c65da965b4e804.jpg)
神社の境内・・・一面に七変化の ”紫陽花が咲く” ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/7a/2c7e6f7adbc9fe4305b2d5fb0be93997_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/57/fce6e6f478704f19d9a1ea6ba4b1dd4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/d0/bc758fdf8daab255a6f0f024dab4fcae_s.jpg)
”紫陽花”は梅雨に咲く花の代表格だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/3b06ed13ba311d3ef197b0acb3f2508c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/455b62e9fbc366ec95ebce95f05039b0.jpg)
多種の「紫陽花」を楽しむ・・・至福のひと時だよ!
※ 2000株の紫陽花が咲き誇る「住吉神社」(明石市魚住町中尾1031)だ・・・、
ここでは、・・・ → 6月23日(日)午前10時から ”第2回 あじさいまつり” が盛大に催されるそうだ。
※ 今夏の登山は”北アルプス「槍ヶ岳」と南アルプス「鳳凰三山」に登ろう!”と予定していますが、・・・さて登山ツァーが”催行なるか・・・待ち合わせ中だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
貴殿の歩き遍路 ”7年間の大願・・・今秋の「結願」” を祈っています、その時には・・・一献 ”祝杯” をあげましょう!。
今夏の登山は、予定が中々定まらず・・・南アルプス北部大縦走(塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳)をもチャレンジしてみよう!と思っています。