「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

「紫陽花」にも恵みの・・・”梅雨本番か?!”

2013年06月20日 17時00分10秒 | 日記
入梅後もカンカン照りに泣かされてきた畑仕事にも恵みの雨  ・・・ やっと”梅雨本番か?!” ・・・ 「紫陽花」が元気出したよ 

 昨日(2013年6月19日)から本格的な降雨  ・・・ 連日の朝夕 ”野菜の水やり” もこれでほっと一息だ・・・、 
88番・大窪寺に「結願」した後・・・Naさんから頂戴した本 『四国遍路』 を読みはじめた、今日は  ”晴耕雨読”の時・・・ 

20日(木)の朝、  雨も小降りになったので 「紫陽花(アジサイ)」 を見に近くの住吉神社に出掛けてきた。

神社の境内・・・一面に七変化の ”紫陽花が咲く” ・・・

    ・・・ <左の写真をクリックすると拡大します!>
”紫陽花”は梅雨に咲く花の代表格だ・・・

 
                             多種の「紫陽花」を楽しむ・・・至福のひと時だよ!

※ 2000株の紫陽花が咲き誇る「住吉神社」(明石市魚住町中尾1031)だ・・・、
   ここでは、・・・ → 6月23日(日)午前10時から ”第2回 あじさいまつり” が盛大に催されるそうだ。


※ 今夏の登山は”北アルプス「槍ヶ岳」と南アルプス「鳳凰三山」に登ろう!”と予定していますが、・・・さて登山ツァーが”催行なるか・・・待ち合わせ中だ 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り後の 「阿蘇五岳登山... | トップ | 梅雨も中休み?! ・・・ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (富山na)
2013-06-20 20:12:27
やっぱりせいやんの写真はすごい。見ていて幸せになります。
返信する
富山Naさんへ (せいやんたなか)
2013-06-21 15:01:42
コメント有り難うございます!
貴殿の歩き遍路 ”7年間の大願・・・今秋の「結願」” を祈っています、その時には・・・一献 ”祝杯” をあげましょう!。
今夏の登山は、予定が中々定まらず・・・南アルプス北部大縦走(塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳)をもチャレンジしてみよう!と思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事