「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

四国・讃岐の 「金刀比羅宮」 参拝に出掛ける・・・

2014年09月05日 12時00分00秒 | 日記
2014年9月4日は、 ・・・ 四国・讃岐は ”金毘羅さん”の愛称で親しまれる 「金刀比羅宮(ことひらぐう)」 参拝に出掛ける・・・

”残った 「青春18キップ」 も使用期限がせまってきたよ・・・!” と、何処へ行こうか?!と迷ったが ・・・ そうだ ”金毘羅さん 行こう  ” ・・・ もう50年も昔のことだが、
あの石段を駆け上った時の想い出を尋ねてみようと、二人で出掛ける ・・・
 


 ” 金比羅船々” ・・・車中で口ずさむ  

   金比羅船々(こんぴらふねふね) 追手(おいて)に帆(ほ)かけて シュラ シュ シュ シュ
    回れば四国は 讃州(さんしゅう) 那珂(なか)の郡(ごおり) 象頭(ぞうず)山(さん) 金比羅大権現(だいごんげん) 一度まわれば 



   
3時間もの電車旅もJR琴平駅に降り立つ!  表参道を上ると ”籠に乗りませんか?!” との声・・・     石段を上るは、・・・ ”むし暑く・・・汗がふき出るよ!”

   ⇒ ⇒ 
785段もの掃除は大変だ!               「旭社」にも参拝する・・・                         「本宮」への急な階段をのぼる・・・  


立派な「旭社」・・・ ”本宮と間違えて参拝!” ・・・ 帰る信者も居るらしいよ ・・・ !


785段を上ると 「金刀比羅宮(ことひらぐう)」 本宮だ・・・参拝!


優美な「讃岐富士」を正面に・・・これが讃岐平野の眺望だ!  (本宮 横の展望台(海抜は251メートル)にて)

 ⇒ 参拝をすませて下る ⇒  
ご神木にも祈る・・・、本宮の ”巫女の舞”は・・・おしまいか!?                ”雨あがる!” ・・・美味しい讃岐うどん店はどこかなぁ~!と探す・・・

  ⇒ 
         例年の4月には ”こんぴら歌舞伎公演”が、ここ「金毘羅大芝居」で・・・           愛想の良い 「将八うどん」 店主だ・・・   ”讃岐うどん”が旨い 


※ 本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇 ・・・ 農業・殖産・医薬・海上守護の神として古来からの御神徳を仰がれているようだ。
   ・・ → 本宮までの石段は786段だが 「なやむ」 は語呂が悪いと、途中にマイナス一段の下り階段があり、785段となっているらしい。


※ 9月に入って秋・冬野菜の畑仕事が大忙しだ、ダイコン(おでん・辛・秋味)・キャベツ・ブロッコリー・白菜・ほうれん草・菊菜など・・・たくさん作りたい!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山・旧久世町へ 「学童疎開... | トップ | 淡路島へ 「なごり鱧懐石」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事