移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

春の訪れを告げる花<セツブンソウ>

2015年02月18日 | 花と緑
2015年2月18日(水)ー2

               朝来市の岩屋観音の石仏群ご開帳が午前中早く終わったので、丹波市青垣町のセツブンソウ自生地を観てきました。

               青垣町には4ケ所のセツブンソウ自生地があり、そのうちの2ケ所の様子です。いづれも地域で保護活動をされています。


遠阪地区のセツブン草  ー2月14日から3月1日








森地区のセツブン草   ー2月16日から3月15日





両地区とも弁当や地元農産物などの売店が出るようです。これも楽しみですね。


春を告げるというと フキノトウが芽を出していました。  こんなのを見ると春近しを感じますね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋の中の仏像群

2015年02月18日 | 散歩道
2015年2月18日(水) 雨・晴れ・曇り


          相変わらず一日のなかでくるくる変わる天候。

          今日は山仲間に誘われて、法道仙人の開祖とされる朝来市岩屋にある鷲原寺奥の院の岩屋観音に行ってきました。
          
          R312号朝来市岩津から折れて5-6分ほどで鷲原寺に到着。さらにここから舗装の道800m程の所に奥の院岩屋観音があります。




60mあるそうですが大きな岩屋、てっぺんに鷲が羽をやすめているような岩があります。 鷲原寺の鷲はここから来ているんでしょうか。




この岩屋の中に、ご神体15体の石仏群があります。





中央は千手観音、天井に大日如来の磨崖仏が刻まれています。 暗くて全部が写っていません。


ご開帳は節分、4月の春の大祭と毎月18日の午前中。今日はその日でした。




          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする