2015年5月13日(水)
台風一過澄みきったいいお天気となりました。但馬はほとんど影響なかったです。
所用ついでに香美町村岡区の たじま高原植物園と、兎和野高原の新緑を観賞してきました。
自宅の庭です。
昨日時折きつい風がきましたがそんなに影響はなかったです。雨水の恩恵を受け元気が増すでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/84f30738aefc75580cd447a17890312d.jpg)
たじま高原植物園と兎和野高原に立ち寄り、緑いっぱいの森を散策してきました。
兎和野のレンゲツツジは満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/136a932fdc71a77b665e4da4a33597f6.jpg)
兎和野の大カツラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/849fe3bd449032ff284d8899ac75022c.jpg)
こちらはたじま高原植物園内の和池の大カツラ。 大カツラの足元はいずれも清い水が溢れるように流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/8d46df7ef07c93f3fed98671a1e470fa.jpg)
春の遅い植物園内は緑が溢れそうになっています。 新緑を思う存分楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/eadaa1ff27d0dcf2662f6f389de2acd3.jpg)
台風一過澄みきったいいお天気となりました。但馬はほとんど影響なかったです。
所用ついでに香美町村岡区の たじま高原植物園と、兎和野高原の新緑を観賞してきました。
自宅の庭です。
昨日時折きつい風がきましたがそんなに影響はなかったです。雨水の恩恵を受け元気が増すでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/84f30738aefc75580cd447a17890312d.jpg)
たじま高原植物園と兎和野高原に立ち寄り、緑いっぱいの森を散策してきました。
兎和野のレンゲツツジは満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/136a932fdc71a77b665e4da4a33597f6.jpg)
兎和野の大カツラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/849fe3bd449032ff284d8899ac75022c.jpg)
こちらはたじま高原植物園内の和池の大カツラ。 大カツラの足元はいずれも清い水が溢れるように流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/8d46df7ef07c93f3fed98671a1e470fa.jpg)
春の遅い植物園内は緑が溢れそうになっています。 新緑を思う存分楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/da/eadaa1ff27d0dcf2662f6f389de2acd3.jpg)