2015年6月10日(水)
城崎・日和山海岸の沖合700m後ケ島に建つ 通称・竜宮城
後 の読みはウシロなのかノチなのかよくしりませんが、
春夏秋冬、天候によりいろいろな表情を見せてくれる場所です。
来日岳から流れてるく霧、バックに朝日、バックから大波などの景観が有名。
↓ は10日9:00頃の単なる通りがかりの景観です。バックの日本海はモヤがかかっていました。


わずか10分ほどの後、こんな景観に変わってきました。 竹野浜海岸から猫崎半島。

山陰海岸は7月に入ると 海開きイベントが開催され海水浴シーズンに入ります。
まだ6月ですが、時間はアッという間にやってきます。
城崎・日和山海岸の沖合700m後ケ島に建つ 通称・竜宮城
後 の読みはウシロなのかノチなのかよくしりませんが、
春夏秋冬、天候によりいろいろな表情を見せてくれる場所です。
来日岳から流れてるく霧、バックに朝日、バックから大波などの景観が有名。
↓ は10日9:00頃の単なる通りがかりの景観です。バックの日本海はモヤがかかっていました。


わずか10分ほどの後、こんな景観に変わってきました。 竹野浜海岸から猫崎半島。

山陰海岸は7月に入ると 海開きイベントが開催され海水浴シーズンに入ります。
まだ6月ですが、時間はアッという間にやってきます。