2015年6月25日(木) 晴れ
昼頃の道路脇の気温は32度を表示していました。
こんなに暑いのに性懲りもなく先般来から続いている登山道の最後の区切りのルート探索です。
過日探索済みの 竹野羽入地区の両界院ー鋳物師戻峠ージャジャ山公園のP272近辺と
松本地区を結ぶ尾根ルートの探索。快適な尾根歩きができれば縦走ルートの幅が広がる。
知るかぎり登山情報は全くありません。 さぁどうなりますか???
松本地区の小守神社にお参りして、神社裏の鹿ネットから探索開始

歩き始めはいつもの探索にありがちな山道でしたが・・・約30分ほどからこんな道

遠回りをしても藪からは脱出できない
諦めて強行突破は約250m。
やっとこんな山道へ。

→画像のヌタ場は見覚えがある。 約一時間で合流しました。
→手書きのイメージ図です →

迷うことなく合流ですが藪を戻る勇気がなく、このままジャジャ山公園に出て小守神社まで戻りました。

この道ダメです。 地形図をみれば他にルートがなくはありませんが、今回で探索終了とします。
両界院からジャジャ山公園の道の扱いは、竹野の山仲間が何か考えているようなので後は オマカセです。
昼頃の道路脇の気温は32度を表示していました。
こんなに暑いのに性懲りもなく先般来から続いている登山道の最後の区切りのルート探索です。
過日探索済みの 竹野羽入地区の両界院ー鋳物師戻峠ージャジャ山公園のP272近辺と
松本地区を結ぶ尾根ルートの探索。快適な尾根歩きができれば縦走ルートの幅が広がる。
知るかぎり登山情報は全くありません。 さぁどうなりますか???
松本地区の小守神社にお参りして、神社裏の鹿ネットから探索開始

歩き始めはいつもの探索にありがちな山道でしたが・・・約30分ほどからこんな道

遠回りをしても藪からは脱出できない

やっとこんな山道へ。


→画像のヌタ場は見覚えがある。 約一時間で合流しました。
→手書きのイメージ図です →


迷うことなく合流ですが藪を戻る勇気がなく、このままジャジャ山公園に出て小守神社まで戻りました。

この道ダメです。 地形図をみれば他にルートがなくはありませんが、今回で探索終了とします。
両界院からジャジャ山公園の道の扱いは、竹野の山仲間が何か考えているようなので後は オマカセです。