2016年8月16日(火) 晴れ→雨
朝来市佐中に 足利時代に建築されたという古民家があります。
通称:佐中の千年家という国登録有形文化財です。
にぎやかな国道筋から車10分ほど入った場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/4ee9934f7c3787018e4e4b8e265eedc3.jpg)
桜、合掌造りの古民家 絵になる景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/e0da5520c36ce7a588abe7cb92c11958.jpg)
今日は朝来市の朝来グランド付近で あさご夏まつり が開催され、花火の打ち上げを見てきました。
風がなく、煙の中の打ち上げでした。 あまり綺麗な画像ではありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/aa7cd2d56b648bec4f7d0e1055a6e4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/f02bc058f09c160c05fb1bcb02e7a4a5.jpg)
盆もすぎ、但馬の花火大会も数少なくなりました。
朝来市佐中に 足利時代に建築されたという古民家があります。
通称:佐中の千年家という国登録有形文化財です。
にぎやかな国道筋から車10分ほど入った場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/4ee9934f7c3787018e4e4b8e265eedc3.jpg)
桜、合掌造りの古民家 絵になる景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/e0da5520c36ce7a588abe7cb92c11958.jpg)
今日は朝来市の朝来グランド付近で あさご夏まつり が開催され、花火の打ち上げを見てきました。
風がなく、煙の中の打ち上げでした。 あまり綺麗な画像ではありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/aa7cd2d56b648bec4f7d0e1055a6e4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/f02bc058f09c160c05fb1bcb02e7a4a5.jpg)
盆もすぎ、但馬の花火大会も数少なくなりました。