2016年11月15日(火) 曇り
紅葉は麓に下りてきましたね 気温も下がって紅葉は色鮮やか
丹波市山南町の石がん寺は、足利氏ゆかりのお寺で「丹波市もみじ九ケ寺」の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/cd06ed817afde7ca09b9ae51d96f355f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/1b0a7ee8c828a9b1a70ed1e37df70767.jpg)
12、13日の土日が最高の紅葉で、多くの観光客でにぎわったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/17eb199361ab0e8e03e9b51d06294c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/92cb01922e20171a7365439877f72042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/a0ff36446b446df1a685f4f5e9ec95a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/fcff208713ed49f1164b321f56b57b2b.jpg)
歩く道も落ち葉がいっぱい 紅葉は少しピークを越えた状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/2d9aa78623026e8c15fe4a258335df72.jpg)
石がん寺はふるさと兵庫100山の一等三角点・石戸山への南からの登山口でもあります。
加東市にある 「やしろ鴨川の郷」で友人との集まりがあり、その途中のおお急ぎの紅葉観賞でした。
14日の満月・スーパームーンは雨でダメでした まことに残念。
紅葉は麓に下りてきましたね 気温も下がって紅葉は色鮮やか
丹波市山南町の石がん寺は、足利氏ゆかりのお寺で「丹波市もみじ九ケ寺」の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/cd06ed817afde7ca09b9ae51d96f355f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/1b0a7ee8c828a9b1a70ed1e37df70767.jpg)
12、13日の土日が最高の紅葉で、多くの観光客でにぎわったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/42e3ab08513fc226aa6da0deaeb98c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/17eb199361ab0e8e03e9b51d06294c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/92cb01922e20171a7365439877f72042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/a0ff36446b446df1a685f4f5e9ec95a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/fcff208713ed49f1164b321f56b57b2b.jpg)
歩く道も落ち葉がいっぱい 紅葉は少しピークを越えた状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/2d9aa78623026e8c15fe4a258335df72.jpg)
石がん寺はふるさと兵庫100山の一等三角点・石戸山への南からの登山口でもあります。
加東市にある 「やしろ鴨川の郷」で友人との集まりがあり、その途中のおお急ぎの紅葉観賞でした。
14日の満月・スーパームーンは雨でダメでした まことに残念。