2016年11月20日(日) 小雨
小雨降る中、所属する山の会の行事に参加して朝来山に登ってきました。
登山口は兵庫県立南但馬自然学校から。ここは主に子供たちが自然とのふれあいを体験する場。
標高720mには朝来山展望台があり、ここへの登山道がいくつもあります。
子供たちが馴染みやすいように登山道はリス、うさぎ、いのしい、むささびなどの名前が付けられています。
すでに紅葉は下降線に入り、歩く道は落ち葉がいっぱいでした。
途中の展望台から・・・ 雲海とは言い難い 霧の海?
標高756.5mの朝来山山頂は、朝来山展望台からさらに歩いて15分ほどの場所です。
ここからは展望がありません。
所用のため行事は途中下車しました。 駐車場からこんな竹田城跡が展望できます。
立雲峡第一展望台に立ち寄りましたが、霧で展望は全然ダメ そのかわりこんなドウダンツツジの紅葉を見物。
今日の行事は平成28年度の納会。登山行事は来年3月まで休憩となります。
小雨降る中、所属する山の会の行事に参加して朝来山に登ってきました。
登山口は兵庫県立南但馬自然学校から。ここは主に子供たちが自然とのふれあいを体験する場。
標高720mには朝来山展望台があり、ここへの登山道がいくつもあります。
子供たちが馴染みやすいように登山道はリス、うさぎ、いのしい、むささびなどの名前が付けられています。
すでに紅葉は下降線に入り、歩く道は落ち葉がいっぱいでした。
途中の展望台から・・・ 雲海とは言い難い 霧の海?
標高756.5mの朝来山山頂は、朝来山展望台からさらに歩いて15分ほどの場所です。
ここからは展望がありません。
所用のため行事は途中下車しました。 駐車場からこんな竹田城跡が展望できます。
立雲峡第一展望台に立ち寄りましたが、霧で展望は全然ダメ そのかわりこんなドウダンツツジの紅葉を見物。
今日の行事は平成28年度の納会。登山行事は来年3月まで休憩となります。