移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

加東市の角尾山周回登山

2017年01月18日 | 山登り
2017年1月18日(水)  晴れ


       やっと大雪から脱出の待ちに待った晴天、加東市の角尾山(344)に登ってきました。

       但馬&丹波市は道路左右に降雪の山、タイヤの乗らない道路中央も雪の塊でいっぱい。その雪も加東市まで来ると

       ほとんどない見当たらない状態でした。2時間強かけて名刹・光明寺の駐車場に到着。風もなく早春を感じさせる

       ような登山でした。 山友とふたり  およそ4時間30分 


             光明寺駐車場→五峰山扇山→岩尾根→角尾山→引尾山→八王子池→駐車場 



       五峰山(ごぶさん)光明寺は高野山真言宗の名刹のひとつ。

       南北朝時代の正平7年(西暦1352年)光明寺合戦で有名。本堂の裏に本陣跡がある。

       格式の高い仁王門と本堂

 


       お寺のいろいろを観賞し、見晴らし台から五峰山(扇山)に立ち寄って・・・


 


       冬枯れの陽だまり登山道を奥の谷コースに入るとやがて岩尾根に出る。
       昨日までの但馬の空模様と違ってこの真っ青の空   気持ちいい(^^♪











       歩き始めて2時間ほどで角尾山山頂に着。 あまり広くはないが360°の展望。

       北を見れば雪をかぶった山々  東方面は滝野の市街地が・・・










       昼食の後周回の道へ    引尾山三角点 と 明るい登山道

 


       下山の八王子池

 
 

       ここからあまり歩かれていないような古道を駐車場へ・・・

 
  

       10:15分スタート光明寺をゆっくり見学し、14:45分に駐車場帰着   参考ルート→  

       ここから近い  名勝・闘竜灘 に立ち寄る。




       川底に起伏する奇岩・怪石と激流は見事   飛び鮎の名所でもある





       角尾山は平成27年2月にも来ている。  なんで冬の季節ばかり?
    
       但馬は雪いっぱいの季節であるため、雪の少ない兵庫南の山々へ    という事で・・・

       先日の矢筈山といい、本日の角尾山がなぜふるさと兵庫100に入らないにか  と思うほどいい山でしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする