2017年10月20日(金)-2
三田市のある墓地公園
所用があり立ち寄りました いつの間にか麓にも秋・紅葉がはじまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/6c789c992afebbf6a4699a11e1889b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/05d7db0eb35f744776e0c2a3bbcc09f8.jpg)
行基菩薩開山と伝えられる古刹 荒廃の道をたどり今はお堂のみ
神戸市北区の千刈水源地につながる登山道があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/1d188a04b11cffae83a9a2e5b88ed0a0.jpg)
随分昔の事ですが水源地の方からこの場所に来たことがありますが・・・
今歩ける道かあるかどうか???です
三田市のある墓地公園
所用があり立ち寄りました いつの間にか麓にも秋・紅葉がはじまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/6c789c992afebbf6a4699a11e1889b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/05d7db0eb35f744776e0c2a3bbcc09f8.jpg)
行基菩薩開山と伝えられる古刹 荒廃の道をたどり今はお堂のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/3d22373666450a16f7924f46cd8fc1c4.jpg)
神戸市北区の千刈水源地につながる登山道があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/1d188a04b11cffae83a9a2e5b88ed0a0.jpg)
随分昔の事ですが水源地の方からこの場所に来たことがありますが・・・
今歩ける道かあるかどうか???です