2018年7月24日(火) 晴れ~夕方薄曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/fa9ad34e1a1a581925f665b62cd03793.jpg)
香住にファミリーイン今子浦というホテルがあります。ここの前に 夕陽百選の
ゆうなぎの丘 という香住漁港方面が展望できる広場がある。
天候の条件が悪く、 沈もうとする太陽はどこにいらっしゃる??? でした。
せっかく来たんだから・・・と時間待ちしていたらここからこんな景観が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/57dc29ea65c76ffff5c483726249237c.jpg)
岩の穴が開き海面が見える ひょつとしたら 洞門 ではないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/ba03019130d0c2b3354c6088e56db57a.jpg)
樹木で見えないが、すぐ横は波の浸食でできた棚のような地形「千畳敷」が広がり、
その上に「かえる岩」が鎮座しているはず。 何度もかえる岩に来ているがすぐ横に
洞門がある なんて聞いた事がない。 まだ明るいので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/6eb95bff8d00fc8bf5be35dec8cab410.jpg)
左の塊がかえる岩。 観光パンフに出てくるのが ↓↓↓ の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/1b4b747a56098d8e08f87872a310c54d.jpg)
海水面は見えないが、それらしきホールがある。
地元の海水浴監視員の方に聞いてみました。 行ったことないですが、洞門があります。
という事でした。 今まで知らない事を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/fa9ad34e1a1a581925f665b62cd03793.jpg)
香住にファミリーイン今子浦というホテルがあります。ここの前に 夕陽百選の
ゆうなぎの丘 という香住漁港方面が展望できる広場がある。
天候の条件が悪く、 沈もうとする太陽はどこにいらっしゃる??? でした。
せっかく来たんだから・・・と時間待ちしていたらここからこんな景観が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/57dc29ea65c76ffff5c483726249237c.jpg)
岩の穴が開き海面が見える ひょつとしたら 洞門 ではないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/ba03019130d0c2b3354c6088e56db57a.jpg)
樹木で見えないが、すぐ横は波の浸食でできた棚のような地形「千畳敷」が広がり、
その上に「かえる岩」が鎮座しているはず。 何度もかえる岩に来ているがすぐ横に
洞門がある なんて聞いた事がない。 まだ明るいので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/6eb95bff8d00fc8bf5be35dec8cab410.jpg)
左の塊がかえる岩。 観光パンフに出てくるのが ↓↓↓ の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/1b4b747a56098d8e08f87872a310c54d.jpg)
海水面は見えないが、それらしきホールがある。
地元の海水浴監視員の方に聞いてみました。 行ったことないですが、洞門があります。
という事でした。 今まで知らない事を知りました。