2024年2月4日(日)
今年は但馬でも雪が少なく
香美町兎和野高原の降雪情報が
TVなどで伝わることがなかった
しかしここは名だたる豪雪地帯
私の記録から2018年1月30日は
大雪・・・
兵庫県の施設「木の殿堂」周辺はこんな
豪雪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/cf157510593ca07f017bea1c03ae6466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/6f4f5bd3ec6cbe46dca2e64e92abec23.jpg)
午後から気持ちいい空模様に
近くのたじま高原植物園の建物のから
槍のような氷柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/6e81fe58a389f0d32834f4f18bb9bb16.jpg)
道路から蘇武岳方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/726b8888d17c7856c880855e684894e3.jpg)
標高700mほどの豪雪地帯に
なぜ来たか思い出せないが
近くにハチ北スキー場があるので
道路事情は問題ありませんでした
元気が続いていた頃の思い出です
今年は但馬でも雪が少なく
香美町兎和野高原の降雪情報が
TVなどで伝わることがなかった
しかしここは名だたる豪雪地帯
私の記録から2018年1月30日は
大雪・・・
兵庫県の施設「木の殿堂」周辺はこんな
豪雪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/cf157510593ca07f017bea1c03ae6466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/6f4f5bd3ec6cbe46dca2e64e92abec23.jpg)
午後から気持ちいい空模様に
近くのたじま高原植物園の建物のから
槍のような氷柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/6e81fe58a389f0d32834f4f18bb9bb16.jpg)
道路から蘇武岳方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/726b8888d17c7856c880855e684894e3.jpg)
標高700mほどの豪雪地帯に
なぜ来たか思い出せないが
近くにハチ北スキー場があるので
道路事情は問題ありませんでした
元気が続いていた頃の思い出です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます