(2) 早く着いたのでひとつ前の便に乗る
ベスとウェスタンホテルの前でひろったタクシーは、タイパ島内をぐるぐる回って、タイパのフェリーターミナルに到着した。7時より10分ほど前だった。7時の便の搭乗が始まっていて、列ができていた。
その左手にある券売所で、昨日の予約番号を書いた紙を見せて、パスポートも見せて、チケットをもらった。次の8時の便のチケットなので、かなり暇である。
7時の便に乗る人の列がなくなって、その辺にいたら、係員のおじさんが、広東語でおそらく何をしているのか聞いてきたのだと思う。チケットを見せて、次の便に乗る予定であることを伝えると、今からでも7時の便に乗れる、とおじさんが広東語で言ったようで、乗船口を指したので、入って行った。
中に入ると、座席を指定するカウンターがあって、チケットを出すと、そこに座席の番号のシールを貼ってくれた。香港の空港からのフェリーは自由席だったが、このフェリーは指定席だ。
その横に出国審査場があった。他に3、4人しかいなかったので、すぐに終わって、船の方に向かった。
船まではかなり遠い。空港であればムービングウォークがあるような距離を、急ぎ足で進んだ。
青いフェリーで、香港から来る時に乗ったフェリーよりも少し大きいようだ。
ベスとウェスタンホテルの前でひろったタクシーは、タイパ島内をぐるぐる回って、タイパのフェリーターミナルに到着した。7時より10分ほど前だった。7時の便の搭乗が始まっていて、列ができていた。
その左手にある券売所で、昨日の予約番号を書いた紙を見せて、パスポートも見せて、チケットをもらった。次の8時の便のチケットなので、かなり暇である。
7時の便に乗る人の列がなくなって、その辺にいたら、係員のおじさんが、広東語でおそらく何をしているのか聞いてきたのだと思う。チケットを見せて、次の便に乗る予定であることを伝えると、今からでも7時の便に乗れる、とおじさんが広東語で言ったようで、乗船口を指したので、入って行った。
中に入ると、座席を指定するカウンターがあって、チケットを出すと、そこに座席の番号のシールを貼ってくれた。香港の空港からのフェリーは自由席だったが、このフェリーは指定席だ。
その横に出国審査場があった。他に3、4人しかいなかったので、すぐに終わって、船の方に向かった。
船まではかなり遠い。空港であればムービングウォークがあるような距離を、急ぎ足で進んだ。
青いフェリーで、香港から来る時に乗ったフェリーよりも少し大きいようだ。