ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

連休3日目、2分で到着

2007年08月13日 16時34分17秒 | 底物
連休も3日目どす。
底物に行く予定なんだが起きたら雨とってもテンション下がるんだが、船予約してるので行かずばなるまい。
活かしておいたガゼを引き上げ、友人のYOさんを拾って7:00前赤尾港に着いたのだ。
今日の渡船は潮騒丸(黄)、通常は友住港から出船だがシケで赤尾に回してきてた。
港にはYT名人の車が止まっててすでに磯に渡ってるようだ。

船長が到着、挨拶もそこそこに荷物を積み込み出船となった。
どこに渡してくれるのかワクワクしてたら・・・
「ゲンゴローに行こか??」

・・・ええ~
もっと・・こう・・・仏崎とか・・・カキの下とか選択肢無し??
YT名人もゼンガメに上がってるとかで港の直ぐ前、出港2分の超近場ゲンゴロウ島に連行されてしまった。
ゲンゴロウ島はチヌ釣りポイントじゃなかったっけか??
大丈夫!実績は有るって船長の頼もしい?言葉を背に瀬上がりとなった。

YOさんをピトンの跡がある船着けに入れて、左側のポイントに入る。
ひさびさの底物でドキワクだがどこか消化試合の雰囲気でもあるし・・・

とりあえずシカケ入れてみる。
異常無しエサ盗りすら居ませんね。
エサ入ってないとやろうね?ガゼを入れては切り入れては切りを繰り返す。

そんな作業を繰り返してたら、ボツボツエサ盗りが出てきた。
そしてYOさんがアワセを入れた



でもナベタ。

ナベタ居るとこにはイシダイも居る・・はず??
こちらも怪しいアタリが出だしてエサ全部盗られだした。

そして。
着底後、棚取りしてシカケを落ち着かせた途端にスーッと穂先が入った。
着いて行くと確かな重量感、竿が完全に入り魚の重量を感じながらアワセを入れる。




1年ぶりの感触を楽しんで、小振りながらガキゲッツ
すっかり消化試合って思ってただけに嬉しい一尾だ。

その後YOさんにもアタリが出だして。

弁当食い終って片付けしてたら舞い込んだ一撃




シカケ回収しようとしたら付いてた一撃




最後のガゼで食わせた、会心の一撃

と3尾のイシガキをものにした。
隊長も1尾追加して14:00回収となったのだ。

明日はYOさんとチヌ釣りです。
天気はどうよ??