ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

平常心平常心!

2011年10月04日 20時46分26秒 | 釣り大会 トーナメント
雨降るごたっですよ~?

9月はいっちょも降らんやったですもんね。

隊長ママも畑ば打たれんって嘆いとります、ここらでまとまって降っても良さ気だけどね。



さて、昨日の続きです。

どうにか勝ちあがって渡船に乗り込み、隣の磯へ。。

隣では池永さんと韓国の選手がやってたのですが、後半潮下に入った韓国選手が良型の魚を連発でタモ入れしてたんですね。

池永さんも残り3分で2尾のクロを釣ってましたが?


池永さんが船に乗ってきました、韓国選手のお魚はチヌだったようです、残り3分で逆転するなんてかっこ良すぎよね。


カトちゃんぺ~~さんも今年は順当に勝ち上がり。




大分の木村君との対戦、ここも面白そうです。





んで、一ッ瀬が間近に見える瀬に池永さんと瀬上がりしました。





ジャンケンで今回も負け~!左の釣り座に入ります、潮は左から当てながら右に跳ねていくような感じ?

流すエリアが極端に狭いので苦戦必死です。



が!一投目から子ナガが引っ手繰ってくれてね!

早々と2尾釣りましたが?なかなかアタリが出せなくなって~、ヒットしても小さくて~!

右の釣り座の池永さんは着実にアタリを捉えて、前半終了間際には型も上がってきたごたっとです。


そして、前後半入れ替えの頃に変わる潮の流れ。。。





左の釣り座に入った池永さんは連発モード、こっちはエサも盗られんごとなってしまっていました。



後で気が付いたんですが(それも次の日!)、ウキに貼ったバランサーが飛んで無くなってたようで、すっかりタナボケしてた模様?


チェックせれさ俺!

恥ずかしながら、池永さんの連発にすっかり平常心を無くしてたようです。


で、後半の大半は池永さんの釣りを見てました。






今年もここで敗退決勝は観戦となりました。


グレマスチャンプの江藤兄、さすがによく釣ります。



見ごたえ有る釣れる決勝戦でした。











優勝は江藤君、木村君が準優勝、池永さんは3位





来年は10回記念大会になるようです。