ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

巻いて巻いて

2011年01月03日 20時12分13秒 | 沖磯上物
初釣り行ってきました。

今日はクラブのメンバーとの初釣り、1000円握って一匹長寸勝負です。

最近のツルセド~佐尾鼻方面はコッパが湧いてて苦戦必死よね~。


さすが正月3日って事もあるし、シケ気味だしで風裏のポイントは釣り客が上がってるねぇ。

ツルセドから瀬上がりしていって、隊長はここに上がりました。




去年は良い釣りさしてもらったポイントだけど、なにしろ今年はコッパがね・・


しかも向かい風マッポシ!潮も当て潮ときたもんだ!

判っちゃいたんだけど厳しすぎる!

風の止み間を狙ってシカケとマキエを投入、潮が当ててきてるのでマキエはシカケの手前でもOkさね。

当て潮はシカケが入りすぎるのでバランサーは軽め、基本ノーガン。

ラインを結構速めに巻いて行く、穂先を少しだけ持ち上げといて弛んでくるラインをピッと巻いて様子見てピッと巻いて・・・

弛んでくるラインがスッと動いたらアタリです!





ばってかコッパじゃん!

昼まではコッパの雨アラレ!コッパかわせん



瀬替りすっかなぁ?

見回りに来た船長に瀬替り~!って言ったら、替わるポイント無かって・・・・

今日は終ったかな?そう思ってたら、潮返し頃から様子が変わってきた??

コッパ消えたか??

今まで浅ダナで当たってたコッパが消えてチョイと深めのタナで当たるようになってきた。

でも食いは渋~~くなってきたねぇ。

穂先をスッと持ち込んでいって、有る程度テンションかかると放しやがります。

なかなかハリガカリしませんぜ!

四苦八苦しながら騙し騙し魚を走らせます。


そしてドスン!と。




チョイと痩せてるけど長さはあるぞ~~!これで勝負できるかな??




うぉ!ハリガカリギリギリ!?


その後はボチボチサイズアップしていったとやけど当たりは渋々。

フッキングさせても竿でためるとハリ外れ連発って感じでした。



それでも、よかしこ釣れた~!






さて、港に帰って検量検量。


出てくる出てくる40アップ!

最長はハトちゃんの44,2cmでした、続いてY下さんが44cm。

隊長のクロは43cm、A治バンも43cm釣ってたねぇ。


ご褒美はもらえなかったけどマズマズ釣れたけんよかか~~?

少しは状況好転してきたかな?




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コッパ祭り? (にこぺ)
2011-01-03 21:06:31
朝から雨でどうなんだろうと思っていましたが、
やっと釣りに行けたのですね^^
総取りならずとも
けっこう釣れたみたいね~(*´-`)ヨカッタネー

自分は今日は仕事で急遽ツキノウラまでお客様を向かえに行ってきました
ツキノウラ・・・初めて行ったよー(´ω`)
返信する
Unknown (ゴン隊長)
2011-01-04 01:35:17
姉さんこんばんは。
朝から雨でドキドキしました。
雨降ると濡れちゃうし寒いしマキエがビチャビチャになっちゃうしね。
まずまずのサイズも釣れたし、なにより数が釣れたので上等です。
しばらく、味噌汁の出汁には困りません!!
月の浦は遠かったねぇ!迷わなかったかな??
月の浦は結構好きな村です、魚も釣れるし景色もいいしね。
返信する
オドロキ (トノシモ)
2011-01-04 11:05:11
まーまーまーーーー
呆れたですばい。ほんなこつ、よーーークロのくせもわかっち、潮目の、たなの、食いの、、、、、おるは、もークロは釣りえんばい。。
勉強のしなおしばせねば。

43センチ。惜しかったですね。そん大きさで商品ゲットならずですもんね。

新春早々、よか目の保養でござしたー。
返信する
Unknown (ゴン隊長)
2011-01-04 18:26:50
トノシモさん
昔はもっと簡単にクロ釣れてたような気がします、最近ではなかなか一筋縄ではいかないようです。
本当は45cmくらいのを釣って、デ~~ンと出したかったんですがね。
なんとも中途半端なサイズでした。
でも数が釣れたので面白かったですよ、いい初釣りでした。
返信する
さすが~♪ (miya_syou)
2011-01-04 23:32:44
43cmのクロの口元を見たとき、外側にかかっちょるんでは?よう外れんかったね~^^;と思ってたら、ちゃんとアップがありました(汗)
しかし、きれいなブルーの地グロですね!
いやあ~、でも悔いが渋い中、テクニックが凄いなあ!僕だったら、最後までコッパ釣って終わりかなあ(笑)
返信する
Unknown (ゴン隊長)
2011-01-05 18:16:18
miya_syouさん
食いが渋くなると口の外側によくかかってきます。
きっとエサを口の中に全部入れずについばんでいる状態なんでしょうね?
スッと吸い込んで、違和感感じると吐き出しているんだと思われます??
ハリ外れ連発するのでストレス溜まりますよ。
まずはアタリを出すことが大事です。

返信する

コメントを投稿