ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

どんな対策・・・?

2007年12月18日 21時36分58秒 | 沖磯上物
日曜のトーナメント決勝戦中の事。

瀬際には珍しいエサ盗りが居ました。






カメ

そう海亀、色からしてアカウミガメってやつか??

甲羅の大きさは50cmくらい。

波打ち際から3mくらいのサラシ際にプカプカ、どうもマキエ食ってるようだ?

釣り雑誌にはいろんなエサ盗り対策が書かれてあるが、海亀対策は見た事ないよね。

亀が居たら魚釣れんって話だが、竿2本先で順調に釣れてたし。

タモで掬えそうだったが・・・

五島じゃ亀食うの?って言われそうでやめたし。

剥製サイズだったんだけどな・・・




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (兄義)
2007-12-19 01:27:23
五島にもカメが居るのですね。
僕の友達に、よくカメが掛かる奴がいます。
何故かそいつばかりなんです(^○^)

さすが、五島のクロはつわものが多いですね。
返信する
か!亀だけは・・・。 (ムッシュヒロ)
2007-12-19 07:00:37
餌盗り対策は無いのでは

撒き餌のお礼に、竜宮城へのご案内は無かったすか
返信する
Unknown (ゴン隊長)
2007-12-19 22:04:44
兄、こんばんは。
亀よく見ます。
瀬際に張り付いてたんでチョイ沖でクロ食ったんでしょうね?
マジ掬えそうでした。

ムッシュこんばんは。
竜宮城に行くのはいいんですが。
玉手箱が・・・隊長の性格だと絶対開けちゃうし!
たちまちお爺は嫌ですもんね。
返信する

コメントを投稿