キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

三軒茶屋星座館 春のカリスト

2016-06-25 17:18:38 | 本と雑誌


星座館シリーズ、3巻目

りりーと叫んだ、私の声が町中に響きわたったと思ったら
月子~と叫んでますし…・

って言うか、こんな状態で終わっちゃっていいの?
次いつ出るの?

テレビドラマ観ていて、いいところで

  また来週

って言われちゃった気分よ。


う~ん、続きが気になって他の本に集中できない

受診日

2016-06-24 16:45:08 | 交通事故・高次脳機能障害
事故後ほぼ1年
3か月ぶりに主治医に会う。

ちょっとイメージ変わった感じ。
ん?先生彼女でもできました?
なんて言えないけど。

なんだろう。
堂々とされてる感じ。


さて、息子ですが、
イーケプラの量が減りました。
睡魔と闘いながらの学校生活だったので、ちょっと楽になるかな?
と期待しています。

水泳の授業に関しては、
プールで発作を起こしたら溺れる・・・とだけ覚えておいてください。
薬をしっかり飲んでいる分には問題ないと思います、
と言うので、体調次第で泳がせるつもり。

週明けにMRIの予約
診察は3か月後と言うことで、
本日もあっけなく終了。


薬局がちょっと混んでいたけど、4時限目滑り込めました。
大事な物理だもんね。
受けてください。


明日は受診日

2016-06-23 23:52:57 | 交通事故・高次脳機能障害
3か月ぶりの受診日。

聴きたい事たくさんメモして、行って来ます。

笑顔で迎えてくれる主治医と、
うちの子の受診日には先生の機嫌がよくてと、迎えてくれる看護師さん。

今の悩みは、脳の事より、
顔中のニキビです。