Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

感謝 ~『未来の私への贈りもの』~

2010-11-24 13:36:36 | ひとりごと
シニア担当のYokoです。

今日はシニアの現場ではなく、11/20盛大に行われた10期ファシリテーターコース企画

ハートヒーリング『未来の私への贈りもの』

120名のお客さまの前でファシリテートさせて頂いた喜びをこの場を借りてご報告させて頂きます。



先日クエストのオフィスに訪れた際調べてもらったら、私がセラピストの勉強を始めたのが

2001年4月でした。あれからもう9年も経っていました。

受講生から研修生 コーディネーターを経てシニアのセラピストとしてよちよちと歩き出し

気がついたらいつの間にかこれ程まで大勢の方の前でアートセラピーを提供できる自分になっていました。

4~5名のシニアの方にプログラムを提供するのが精一杯だった私が120名のお客さまの前にいる。



あの日はものすごく晴天でした。

朝起きた時に窓を開けると 「全てうまくいく!」 そうお日様が言ってくれていたようでした。



10期生は自分のわかちあいを沢山沢山してきました。

ご家族に ご主人に お友達に 後輩に etc・・・

親御さんからするとちょっとした父兄参観だったかもしれませんね。

「一体夢中で勉強しているアートセラピーってなんだ?」って。



今回のテーマは『青春』でした。

このプログラムを作るのに辺り、私は自分の青春を振り返ってみました。

この作業は私自身にとって・・・ちょっと辛い作業でした。(今言っちゃうと)

なぜならいわゆる『青春』という、なんだか「輝いてて眩しくて友達が一杯で」というもの

そういう経験があまり見当たらなかったのです。



思春期の時に我が家はちょうど家族が崩壊した時期でした。

目の前の信じていたものが全て壊れた時

また私は学校の先生と相性が悪く(笑) 時々自主的に自宅学習を選択していました。

「大人なんて信じられない」

大人が選択した本当の理由や発言の意味が理解出来ずに、

今思うと一人「殻の中」に自らをしまい込んでいたように思います。

そしてやっていたことと言えば ひたすらレコード三昧!気分はブリティッシュ!!



でもこの経験があるから 今の私がある。

この時に味わったことがどれだけその後の人生に良くも悪くも活かされ

人を愛するという事の意味を探したり、人を信じることとは何かを身を持って体験したり

また独立心やら自分の考えを持つ大切さやらを育てたように思います。

それらがセラピストへの道を選ぶ事に繋がっている・・・



そしてその道の先で出会ったシニアのみなさんの生き方から学んだ事

いつだって自分らしく生きられること いつだって輝きを放てること

青春時代と全く同じ行為は出来ないけれども、年を経る事で

今の自分に「カスタマイズ」していく知恵があり、あの頃のように楽しく過ごす事が出来るという事




それぞれの青春のアート表現 それはそれはキラキラと輝いていました。

実は展覧会の時、私は胸が一杯でひとりこっそり涙を零していました。

わかちあいをしてお越しくださった お父様 お母様 ご主人 お友達etc・・

ここでは誰もが 一人の人として 自分の青春で体験し味わったものが形となって生まれました。

誰でもない 一人の「私」の心の表現です。



自分を表現?? アートで表現?? 最初は難しそうに思った方もいるかもしれません。

でも出来上がった作品は今のあなたが感じたことが現れています。

アートは芸術家のものだけではなく、私たち人間誰もが持つ自分の創造する力

その力は決して老いることはなく、かえって様々な人生経験を積むことで

より自分らしさに知恵や工夫が加えられ、輝きを増していくと私は思います。



それが 『未来の私への贈りもの』

今を生きるあなたから そしてつづく これからを生きるあなたへ



お越しくださったみなさま 

行き届かなかった点もありましたが最後まで本当にありがとうございました。




今回10期生本当に価値ある世界を作り出しましたね。

みんなが力を合わせたからこそ出来た。本当に素敵でした。

みんな愛されているね。当日は本当にあたたかい場所でした。

そんな素敵な場所に私を招待してくれて本当にありがとう。



そしてスタッフのみなさん 柴崎先生 千桂子先生 ありがとうございました。


(それぞれのブログ(柴崎先生 マッキー ユッキー)もどうぞご覧ください。)



私はみなさんからいただいた素敵な贈りものを

これからも大勢のシニアのみなさんに、学んでいく受講生に

そして私と出会う全ての人に アートセラピーを通して

『愛』という形でお返ししていきます。



Love&Peace



追伸:当日来られなかった私の母へ  

    あなたが選んだ人生は私に一人の女性として生きる力と
    
    沢山の可能性を与えてくれたように思えます。

    産んでくれてありがとう。親孝行しなくちゃね。いつまでも元気でね。

   

    時期はずれだけど、おやじの墓参りも行ってこようかな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (chica)
2010-11-25 09:46:07
YOKOちゃん、この人生でYOKOちゃんに出会えたことをホントに感謝しています。私を見つけてくれてありがとう。もしもう一度人生があってもまた会いたいです。大好き!
そんなYOKOちゃんをこの世に送り出してくださったYOKOちゃんのお母様にも感謝です。
これからもこの道を一緒に歩んでいきましょうね。
返信する
感謝 (Yoko)
2010-11-25 10:35:36
>chica先生へ

ありがとうございます。
この出会いは私に沢山の喜びそして潤いを与えてくれました。

偶然ではなく必然の出会いだったのですね。

”感謝”というこの一言につきます。

chica先生が歩いてきた道があったからこそ
私はこうして仲間の力を借りては歩いていく事が出来ています。

どうぞこれからもよろしくお願いします。

来世もぜひ一緒に!!(笑)
返信する
LIFE IS ART (ハナ)
2010-11-25 14:20:39
人の生命そのものが芸術なんだ

それをこんなにも強くうつくしく 人間っぽく 自分らしく
そして自分の人生そのものを通して体現する人に出会ったのは初めてで

いつもドキドキします

本当に本当に魅力あふれる最高の人!

大好きです

LOVE NOW LOVE PEACE LOVE
返信する
ありがとう (Yoko)
2010-11-25 17:25:46
>ハナへ

ハナの言葉は美しいね。
ほんと あなたの大好きな音楽のように
言葉が色をつけて奏でているようです。

素敵な言葉達を頂けてとってもうれしい。

そんな風に映るなんて。。。
影がこれほどまでに薄いのに。。

どうぞハナもハナらしく素敵なセラピストさんになってね。
そしてこれから会う世界の人に「ドキドキする!」って言われて欲しいな。

ハナも最高だよ!

ロケンロールでこれからも行こう!
大好きだよ。

Love&Peace
返信する

コメントを投稿