ボンボンの続きです。
先日、ファンヒーターの上でボンボンの主役たちが
なにやらボソボソと話していました。
あわ「こないだはボンボンで災難だったですね。れく兄ぃもワタクシも・・・」
れく「飼い主があんなに喜んでたんだ、まぁ1年分はメシ代払ったようなもんだな」
あわ「ですよねぇ。。この際だからメシの質も上げてもらいましょ!? 」
そんな簡単にはいきません!
この二匹は、体重がともに6Kg越えです。
そんな二匹が、小型ファンヒーターの上、
まるで窮屈を楽しんでるかのように乗っています
二匹の表情です。
ボス(れく)が副ボス(あわ)を労うかのようにペロペロ。
れくのペロペロの最中に、失礼にもよそ見をするあわ。
ペロペロをやめるれく よそ見をやめないあわ
耳を掻くれく。 押されて落ちそうでも、よそ見をやめないあわ
あわの先にはいったい何があるというのだろう。。。。
同じ方向を向く れく&あわ
そして、れくが別の方向を向くも
やっぱり、つられて同じ方向を向いてしまう あわ
こんな感じなので、見ていて飽きない二匹なのです
あわちゃんとれくちゃんが同じ方向を見たときの写真
あわちゃんの目を拡大してみると、
目がビー玉のように丸いのがわかります
さて、タイトルの「ボンボン後日談」ですが、寝ている時が被せ時
っていうアドバイスを
小豆ママさんから教えていただき実行してみました
まずはあわちゃんから
あ、キノコじゃありませんよ 後ろから被せたら成功しました
でも品質ラベルがベロンチョ。。
ラベルを内側に仕舞って、再度後ろからキノコあわちゃんを撮影
ワサワサしても、あわちゃんは気づきません
もしかして、目が覚めてないのかな?と、前から回り込んでみると・・
うつろな表情のあわちゃんでした
前回の情けないじーさん被りよりは、ずっと似合ってますよ 可愛いよ
リベンジ成功です (小豆ママさん、ありがとうございます)
さて、れくちゃんの方は、前回かなりの成功率だったけど、
更に、寝ている時が被せ時
に挑戦❗️
ちょっと眠りかけている時に被せてみました
目が・・焦点が・・左右に・・・
ぼ〜っとしてると思いきや、そこは危機管理のできているボス
目がキラッとしましたよ
ボンボン帽子に手がいったと思ったら
やっぱり取ってしまいましたね。でも、今日も面白い写真撮れて飼い主は満足
かぶってボンボン・・2回もアップして、飼い主はかなり楽しみました。
少しだけ、、ご飯のグレードアップ&おやつの追加
・・検討しようかな?
ちなみに、このボンボン
普段はカンボジア出身の象さん ボジアンが被っています
・・かなぁ?