おはようございます。
ブドウ狩りだけではなく、何か体験みたいなものも盛り込んだら楽しいね~ということで、娘たちが探してくれたのは、白百合醸造(株)のロリアンワインの工場見学と【ブドウ踏み体験】そして、ワインの瓶詰めと【オリジナルラベル作り】です。
予約が必要です。

”グレパーク”ブドウ園から車で5分ぐらいの所にある白百合醸造(株)のロリアンワイン工場です。

個人のブドウ踏みは午前10時30分から一回のみです。

ブドウを桶の中に入れ、靴を脱いで片足にビニール袋を装着してブドウを踏みます。

孫たちはかなり楽しかったようです。
大人もそれぞれ体験して、ブドウが意外に冷たくてビックリしたと言っていました。

ある程度潰したら、出来立ての天然ブドウジュースを皆で飲みます。
全部は飲み切れませんでしたが、美味しかったです~♪
◆
この後、工場見学をしました。

ワインを発酵させているタンク。

瓶の洗浄。
貯蔵庫などを見学。
◆

最後は生ワインの瓶詰め体験。
栓をひねって瓶にワインを注ぎます。


コルクを瓶に詰める作業。

コルクにキャップを付ける体験。
係の方が手伝ってくれて、一緒になんとなく体験。(笑)

ラベルは6種類の中から選べます。

瓶に出来上がったラベルを糊で貼り、後ろには成分のシール貼りをして完成です。
長女のところの9歳の孫(右)と次女のところの4歳の孫(左)が瓶詰めしてラベルを貼ったワインです。
次女のところは飲めないので4歳の孫が作ってくれたワインは、ばあばがお買い上げ~♪
生ワインなので冷蔵庫で保存して一週間で飲み切るようにということでした。
瓶詰め体験でいただけるワインはロゼです。
体験料金は一本1,998円でした。
昨日自宅で飲んでみたら、とっても美味しかったです。
こういった体験学習みたいなものを盛り込むと、大人も子供も楽しめていいですね~♪

予約しておくと、こんな素敵なところでワインを買って飲めるそうです。
写真だけ撮ってきました。