老夫婦?
熟年夫婦?
私たちの呼び名は
何と言えばしっくり
くるのか?
還暦夫婦?
どれもしっくりこないが、、、
ま、
それはそれとして
私たちの食卓の話
作った物が
いつまでも残るようになった。
土曜日に
出かける為に
夕飯を作ったが、
まだ
今日の月曜日にも
食べている
大丈夫なの?
と
心配になるだろうけど
大丈夫
トンカツなので。
多目に作ったとは言え
ヒレカツ
12,3切れと
イワシのフライ4枚が
食べきれない。
おかずはそれだけではなかったが、
とは言え
夫の食べる量が少なくなった。
日曜日の夜は
お好み焼きが欲しい
と
ヒレカツとイワシのフライ
は
冷蔵庫のまま
余るほど作るのは
もう、やめなきゃな。
と思う。
お年寄りの
冷蔵庫の中には
いつ作ったものですか?
痛んでいませんか?
と、
思われる品があると言う
あまり古いものは
もったいないより
身体を思って捨てましょう
なんて
言われている
ご老人を見ながら
うなづいていたが、
今に
自分の事になる。
気をつけよう。
作り過ぎを
直そう
「作る量を少なめに」