ハハハ!
スマホ
という
異次元的な
遊び道具
を
手に入れて
昨日
は
歌い放題
そして
今日
は
アマゾンプライム
で
見放題
の
映画
ツレがうつになりまして
を
見た。
感情
が
あふれるでもなく
心
に
訴え
て
来る
おしつけ
が
あるでもなく
うつ
に
なった
夫
と
漫画家
の
妻
の
うつ発病
してからの
日常
が
淡々とあった。
苦しむ姿
も
ケンカして
自殺しようとする姿
も
そばにいる
者
に
とって
は
日常
の
できごとだ。
スクリーン
に
映し出されて
見ている人
が
激情的
に
心を
揺さぶられても
当
の
本人
に
とって
は
日々
の
暮らし
の
中
で
居る
と
言う事。
そんな風に
思った。
そばにいる事
一緒にいる事
映画
の
中
での
ワンシーン
骨董屋
の
おじさん
が
味わいある
骨董のガラス瓶
ニッキ水
のガラス瓶を
「割れなかったから
ここに有る。」
そんな言葉
で
褒めた。
有る
こと
の
意味
いいな。
と
思えた。
一瞬
の
積み重ね
が
永遠
手のひら
から
落として
しまえば
一瞬
にして
割れて
しまう。
割れずに
有る
のは
なかなかのもんだ。
そばにいる
割れずに有る
生活がある。
生きている私がある。