毎日
の
ブログ
は
1日
の
終わり
締めくくり
の
気持ち
で
書く。
いや?
違うな。
寝る前に
どんな
気持ち
で
いるか?
によって
書いている
が
正しい。
この
ブログ
は
60を
迎え
夫婦
2人
の
生活
を
綴っているので
ネタ
は
夫
の事。
早い話
犬も食わない話。
仲良くしようが
喧嘩しようが
どうぞ
ご自由に
どうぞ
ご勝手に。
そう言う事。
1日の終わり
は
気持ちよく
寝たい。
だけど
喧嘩するんだなあ。
なぜか?
気が合わないんだろうか?
何を今更!
もう少しで
40年
一緒
に
いるのに。
言葉
の
すれ違い。
夫
が
一生
大切
だと思っている
スポーツ
に
ついて
私
が
嫌な言葉
を
使ってしまった。
それだけなら
喧嘩
には
ならない
夫
は
根に持つタイプ
ネチネチ
言うわけではないが
今後
思い出しては
おまえに
あんな風に
言われたからな。
と
言ってくるのは
想像できる。
あわてて
言い訳する。
そんな意味じゃない。
私は
こんな意味
で
使ったのだから
悪い言葉
は
忘れて欲しい。
夫
は
水に流せないなあ。
と
半分冗談で言い
良い気持ち
は
しなかった
と
怒り
も
表した。
だから、
そんな意味
じゃないから
と
説明すればするほど
もつれて
もつれて
喧嘩
に
なって
駄目押し
の
決定打
を
私
が
言い捨てて
夫
は
無言
お風呂
に入る。
怒り
で
頭
が
いっぱい
に
なっている私
なぜ
喧嘩
に
なるのか?
分析中…
私
が
からんでいる…
そうだ、
まだ消化しきれていない
心
に
抱えた
もの
を
吐き出している。
違う言葉で、、、
だから
明らかに
嫌な事
言っているんだ。
心
に
怒り
がある。
夫
は
察しているのか
いないのか
目を合わしていない
私
に
視線
を
投げていたので
何?
と
聞く。
何もない
と
絶対
これ以上
は
口
に
出さない。
男
の
心理
なのかどうか
夫特有の
ずるさ
なのか
これ以上
言っても
分かり合えない
と
思っているのかどうか?
絶対
何も言わない。
むしろ
何も考えていないのか?
嵐
は
収まる
のを
待ち
動かず
やり過ごす
そればかりだ。