旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

フェイスシールド自作

2020-04-18 11:04:00 | 日記
フェイスシールド自作してみた。

クリアファイルと隙間シールにゴムバンド。

医療従事者、接客業、人との接触の多い方にいいんじゃないかな。

いや!爆発的感染になると、いや!もう皆様も付けなくてはいけないんじゃないかな?

先手先手の行動だと思います。

眼からの感染防止に有効だと思います。

17日に医療従事者に10個支援発送しました。










中国へのマスク支援物資での記事じゃないけど。



Yahoo ニュース


中国唐代の高僧鑑真和上の伝記「唐大和上東征伝」にある、『山川異域 風月同天』。

「山と川は違っても、同じ風が吹いて同じ月を見る。 場所が違っても同じ自然や志で繋がっている。」




改めて



医療従事者写真


『山川異域 遍路同志』

「山と川は違っても、遍路に対する志しは同じである。場所が違ってもお四国の路や志で繋がっている。」


お節介支援でした。

離島への観光自粛

2020-04-16 16:09:00 | 日記
高見島、佐柳島に行くの控えてね。





tocotoco お遍路会

2020-04-11 09:07:00 | お遍路
☆とことこカフェの森春美です。
☆6月6日(土曜日)「とことこカフェ遍路会」はコロナ感染拡大 緊急事態宣言を受け中止とさせていただきますm(_ _)m

☆遍路会はバー曼陀羅時代から20年続けさせていただいており中止は初めてのことで悲しく、本当に残念でございますが遍路仲間の安全が一番だと考えました。  

☆12月5日(土曜日)に皆さまにお会いできますことを心より楽しみにしております。合掌✨


との事!

コロナをやっつける

2020-04-08 08:26:00 | 日記
コロナビールをやっつけてます。












免疫力を上げる努力をしてます。

家族で3コロナやっつけました。

奥方は舞茸の味がすると言って飲んでます。

ライムを入れると緩和されるとか。


当然ながら感染防止に効果があるのかは別です。



バブルの頃このよう、ビンにライムを入れ中に落とし、

「コロナ」って乾杯したのを記憶してます。


ながらく飲んでませんでした。






しかし、この頃から思っていましたが、飲んだ後ビンの中のライムをどうするかが問題です。

干からびると出てくるのか?