花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ユリオプスデージーを木に縛り付ける

2020-11-04 17:03:02 | 日記

2020.11.4 (水) 雨風も強かった

夕べ、寝る前風が吹いていたのでちょっと、外をのぞいてみたら

2鉢ある、ゴールドクレストの鉢が転がっていた。

ほかの鉢物は大丈夫かな?と見たが他の鉢物はそのまま。

 

だいぶ切り戻したつもりの、ユリオプスデージーが

また葉がたくさん出て元気に育って、クリスマスローズや

オステオスペルマムの上に覆いかぶさって、他の花たちが日陰になっているので

そばに植えられている花桃の木に縛り付けたが、冬雪の下になっても大丈夫かな?

ユリオプスデージーを木に縛ったら、陰になっていたところが見えたら下には大きくなった

バンダイ草やカタバミがはびこっていて、ひぱってみたが根が

太くなってどこまでも伸びていて抜けない(-.-)

それでも引っ張ると、オダマキやクリスマスローズの小さい苗が一緒に抜けてしまい

植えなおしたが、枯れずに育ってくれるかな?

 

そろそろ雪の便りが出始め、外に出してある鉢物を、冬に備えて

取り入れなければならないが、鉢植えの多肉やサボテンは

まだ小さいので家の中に入れられるが、プランターに植えてある

多肉植物は、去年はコンクリ版の下に入れておいたが

今年は、大きくなってしまい下に入れないし、夫は「去年は雪が少なかったから

大丈夫だったけど、今年は雪が多そうだから外には置けない」というので

仕方ないので車庫の中にでも置くしかないかな?

あとは、マーガレットも去年までは、外の花壇に地植えしてあったが

今年は鉢上げしたので、この鉢も中に入れないとだめなのだが置き場所あるかしら?

 

今迄に写してきた、花の写真がまだたくさんあるので、没にするのもせっかく

写した花がかわいそうなので、多分まだアップしていないと思う写真をアップしてみた

 

椿かな?

山茶花

濁川公園のバラ

最近、お花屋さんでよく見かけるようになってきた

緑色のかっぷざきバラ”エクレール”

今までわからなかったけど、四季咲きのバラだったのね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする