2020.11.11 (水) 曇り・晴れ
先週、受けた血液検査の結果を聞きに近くの医院へ。
先回受けた時には、血糖値が高くて心配したが、今回見たら、今回は
今回は基準以内に収まっていた。先生は「大丈夫ですよ」という事だが
この先生に言われると安心できるのよね!
結果を聞き終わってから、天気が良かったので濁川公園へ
紅葉見学に。今日は作業員の方が、植木の手入れをしていた。
帰りに聖篭にm割って銀杏の黄葉がどうなっているか
見てきたが、イチョウの木の下には銀杏の実が沢山落ちていて
木にはまだ銀杏が沢山なっていた。
家に帰って、テレビを漬けたら、県内では今日、
コロナウィルス感染者が13人出たとのこと。今までで一番多かった。
軒下に取り込んだロベリアの花
ミニバラがまだ咲いているが、もう咲かせないほうがいいのかな?
記念公園周りで帰ったら、ユリノキの黄葉が綺麗だった
聖篭の工業団地の紅葉
銀杏
まだ実が落ちずに、沢山なっていたがし樹の下には銀杏の実が沢山
固まって落ちていたが、もう拾う方はいなくなったのかな?
まだ全部色色づいていないが、紅葉している木もあった
全部黄色になるのかな?
濁川公園の花
桔梗の紅葉
ツワブキ
オオセンナリかな?
クサギ蕾
ノコンギク?
ノギク
八重咲きの皇帝ダリアが咲いていたが、いつもお宅の皇帝ダリアはまだつぼみ