花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ボーリング

2014-02-13 18:40:37 | 日記

2014.2.13 (木) 晴れ

主人を医者まで送る。

待っている間買い物をしたります潟へハクチョウを見に行く。

雪があるのでハクチョウが沢山いるかと思ったが

奥のほうに少しいるだけであはこもばかり(-.-)

診察が終わってから主人と久しぶりにボーリングをする。

前回仲間とやった時にはボールがまっすぐ行ったが

今日は身が側ぎりぎりに投げてもピンの手前で

左に曲がる(-.-)

ストライク一回もとれなかったがガーターの後

スペアが一回とれた!(^^)!

2ゲームしてスコアが2度とも100行かなかった(-.-)

それでも前にやった時より少しスコアが良くなった(^。^)

もう少しやりたかったが主人が疲れたというので2ゲームで

やめて帰ることに・・・・

帰りに海に回って写真を撮ってくる。

夜、ディスクトップが使えないのでノートパソコンで

ブログの更新をしようとしたら日本語入力ができない(-.-)

メーカーさんに連絡して教えてもらおうと思ったが

待ている間に直った前にもあったのでまたならないうちに更新。

今日の海

友達が送ってくれた夫婦岩の写真

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達からメールが・・・・

2014-02-11 18:35:25 | 日記

2014.2.11 (火) 曇り時に晴れ間

爺を理髪店に送っていって帰って来たら鞄からメールの音が・・・・

見てみたらセッチャンからで題名が「伊勢神宮」。

「雪がない?名古屋」と書いてあった。

意味が解らず「ニュース見てないからわからない」と頓珍漢な

返事を送信してしまった。

折り返し「今、名古屋方面に向かっている」と返事が。

何だ!メールの内容は「今、名古屋方面に向かっているがこちらは雪がないよ」という意味だったのね!

ご主人と2人で朝早くから伊勢神宮に向かっているとのこと。

いいな~!私も泊りがけで旅行に行きたいな!

 

パソコン昨日は何度もやり直してやっと動いたがこの頃前の日には動いても

次の日には動かないので今日もまた動かないんだろうな?と思って

Swを入れてみたがやはり動かない(-_-)

メーカーさんの開始時間を待ってすぐに電話してみた。

係りの人に教わりながら設定をし直したらやっと動く。

係りに人が「設定が安定していなかったのでこれで大丈夫と思いますが

ダメだったらまた連絡してください」と言ってくれた。

このままなんともなく動いてくれるといいな!

ともだちから「プロバイダー名に使ってますか?」と電話がある。

聞いてみたら「ネットが開けないの」とのこと私が使っているバイダーは

私の場合はメールアドレスは友達と一緒だがアドレスだけ残して

他のバイダーに変えてある。最近、電話で「料金が安くなるので変えませんか?」と

何か脅迫めいた勧誘で気に入らない。電話で勧誘は断ったほうがいいという。

一瞬変えようかな?と思ったが

前にも電話の勧誘で変えて後悔しているのでやはりやめることに。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバタバタ!

2014-02-10 20:54:20 | 日記

2014.2.10 (月) 曇り・晴れ

朝、目が覚めたら今日もまた外で除雪車の音が・・・・

外を見るとそんなに積もっているわけではないのに。

起きて2階から降りてきたらトイレで音がする。

爺がトイレで何かしている。爺がいうには「トイレが詰まってつかえない!」とのこと。

直そうとしたらしくトイレじゅう水浸し!

爺がやめたので私もやってみたが治らない(-_-)

何時もは何度かやっていると流れるのに・・・

そういえば夕べから流れがおかしかった!

1日トイレを使わないわけにはいかないので時間を待って

修理屋さんに連絡してなおしてもらう事に・・・

修理の方が来て修理を始めようとしたらまた除雪車が・・・・・

朝ぬけていったはずなのに何で?くるまを移動させて

修理を始めたがなかなかながれない。聞いてみたらトイレ凍ることもあるという。

やっと流れたが自然に流れた紙が詰まったのかも?とのことだった。

そういえばいつでも爺がいっぱい紙を使っているっけ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライダルブーケ

2014-02-10 09:01:54 | 

2014.2.8 (日) 雪・曇り

蘭展の会場にはブライダルブーケとフラワーアレンジメントなどの作品も飾られていた。

フラワーアレンジメントはコンクールをやっていたらしく

賞を取った作品の展示も・・・

販売ブースにもたくさんの蘭や寄せ植え、花の苗などが売られていて

休憩場所もありゆっくり見ることができる。

私が帰るころには家族連れやお友達同士で見に来て花を買っている人たちもいる。

食品の販売ブースで買い物をして外に出たら出口で

係りの人が「優待券」を配っていて私も貰ってくる。

24日~3月4日までの券なのでまた見に行ってこようかな~?

ブライダルブーケ出品作品

フラワーアレンジメントコンクール出品作品

陽だまりの庭先

飛躍

鳥の巣

生命力あふれる

春の舞風

春の輝き

春の安らぎ

春のわくわく

月夜

花いっぱいのウエディングケーキ

「阿賀野市市長賞」

「サントピアワールド会長賞」

残雪水

サントピアワールド社長賞

 販売ブースで売られていた花

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田へ世界の洋らん展を見に行く

2014-02-09 18:46:25 | 

2014.2.8 (日) 雪・曇り

何年かぶりに安田へらん展を見に行く。

家にいても気がめいることばかりなので少し天気は悪かったが行ってくることに・・・・・

行きは人様の迷惑も考えずに40kでトコトコ。

私の行く方向には私の車を含めて2,3台しか走っていない。

道路状態が良くなくて家を9:00に出て1時間ほどかかった。

休みなので見に来る人が多いかな?思ったが道路状況が

悪いせいかあまり人がいない。会場も未だ駐車所湯の除雪をしている。

人出が多くなかったのでゆっくり見ることができた。

入口を入ると中は暗くなって照明で飾られている。

2013年に東京の「世界らん展」で賞をもらった蘭も

飾られていたがまだ開いていない(-_-)

会場には「12か月のらん」の展示もあり1勝から12月のものまで展示されていた。

一まわりまわって花の苗の販売ブースについてみたらあら~人が沢山!

帰りには道が少し良くなてきていたので60kで走られた。

らん展会場入り口

根元から色を吸い上げさせて染めた青い胡蝶蘭

今度咲くときにはもとの白い花が咲くという。

 

蘭の花でかたどった「フェニックス」

バンダ

12か月のらん

1月(デンドロビューム)

2月(リカステ)

3月(ジゴペタラム)

4月(オドントグロッサム)

5月(マステバリア)

6月(バンダ)

7月(パフィオフィラム)

8月(ファレノプシス)

9月(オンシジューム)

10月(カトレア)

11月(エピデンドラム)

12月(シンビジューム)

オランダより直輸入の「ブラック クイン」

自分で収穫して購入できる紫アスパラ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする