花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

今年は梅を見に行けないのかな?

2018-01-20 21:49:00 | 日記

2018.1.20 (土) 晴れのち曇り一時雨も

午前主人が出かけてるのを送りに外へ出てみたら綺麗な青空が(^^♪

スマホで写してみたが空の写真に縞模様が。

屋根の雪はほとんど消えたが家のそばはあまり日当たらないのかまだ雪が残っている。

今年もまた梅を見に行きたいのだが家不幸があり友達に「神社には言ったらだめだよ」と

言われているので私が知っている場所は神社くらいしかないので今年は見に行けないのかな?

 

朝の青空

まだ雪が残っている

今年は梅を見に行けないようなのでお花屋さんの梅で我慢?

家にも梅干し用の梅はあるが手入れが悪いのか肥料不足か

蕾がたくさんついてもつぼみの数だけ咲いたことがない(-_-)

買ってもどうせ枯らしてしまうのだろうがこんなに立派でなくてもいいのでシンビジュームほしいな!

土地を返す前までは何年か育てていたシンビジュームが一鉢だけあったのだが

うっかり捨ててしまったのか今はない。

見てる分には綺麗だが育てるのは大変なんだろうな

デンドロビューム”バレンタインキッス”

オンシジューム”ポジョレー”

レジ横に置いてあった綿の木

私も1度育てたことがあって種を取ったはずだがどこにしまったかしら?

神の花

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンに蕾?

2018-01-19 18:48:14 | 夕日・空・月

2018.1.19 (金) 雨・曇り

ちょっと用があり新潟市内に出かけてきたが信号が青なのに

いつまでたっても動かず待つこと2回やっと動いてどうして動かなかったのかな?と

思っていたら除雪車がいたのね! 新潟市内もたくさん積もったといってたけど

除雪が間に合わなかったのね!

家に帰って雪が消えたのでキャベツどうなっているか見てみたら

食べられるくらい大きくなっていたので2個収穫。野菜が高いときなので助かる。

主人は「もう少し待てばよかったのに」というが春もそういって

結局虫に食べられて私たちの口には入らず鳥の餌になったっけ。

やっと年を越してくれたガーデンシクラメンが元気に育っているが

いつまでたっても咲かないので見たら5,6鉢ある鉢のほとんどに

蕾らしきものが。ちゃんと咲いてくれるかしら?

 

ガーデンシクラメンの蕾?

1個だけ花が咲いていた

雪が消えて雪の下からキンギョソウが雪に負けず咲いている

食べられるくらいまで大きくなったキャベツ

赤芽猫柳

松(根元が膨らんでいるがこれが松ぼっくりになるのかしら?)

海桐の実がまだついていた

今日の海

岩に海苔がたくさんついている

胃炎ゼラニュームはいつまでたっても貧弱だが花屋さんの花は綺麗(^^♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が高くて・・・・

2018-01-18 17:24:37 | 日記

2018.1.18 (木) 雨

市内へ買い物に行ってきたが雨で道路の雪が消えて地面が見えている。

スーパーによって鍋ものでもしようかな?と野菜を見てみたら

どれも高くてちょっと手が出ない(-_-)

それでも野菜は食べたいのでカット野菜なら少しは安いかな?と

サラダ用の野菜を買ってきた。鍋用のカット野菜も1ぱっく198円で売っていた。

家にネギや大根があるので2人しかいないしこれでも間に合うのよね!

テレビで今スーパに白菜の1個売りが出ていない!と言っていたが

今日スーパーで見てみたら1個売りがなくて1/2でも200円くらいしていた。

ブロッコリーも1こ298円に。いつになったら野菜やすくなるのかしら?

 

雪が消えて顔を出したパンジー

冬囲いをしなかったのでラベンダーが雪の下になって折れたかな?

ガーデンシクラメン

ゴールドクレスト

買っては来たが手入れできるのかしら?

キカラスウリ

征木のみ

琵琶の花(そういえば家にも昔琵琶の木があったっけ)

南天

家の南天は除雪が入る旅に除雪車が当たるのか実が全部落ちてしまった(-_-)

今日の海

砂浜が波にさらわれたのかこれくらいしかなくなってしまった

風車の奥に親鸞聖人の像が・・・

マユミの実がちぃあろくなって

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が大分消えて♪

2018-01-17 22:03:32 | 手作り

2018.1.17 (水) 雨

朝から雨で今まで積もった雪が大分減ってきた。

飾る場所もないのにまた刺繍がやりたくなり大きいものは駄目だが

小さい額のようなものなら何とかどこかに置けるだろうと

正月明けに手芸店へ行ったら1年分の花のクロス刺繍のキットが2個セットで

いつもより少し安くなっていたので買ってきたが1組しか買ってこなかったので

小さいのですぐ終わってしまいモットかってくればよかった(-_-)

 

家のカネノナルキはいつまでたってもなかなか大きくならず

花も咲かないが人様のブログを見ると小さいのにしっかり

花を咲かせている。私の育て方がへ悪いのかしら?

園芸店に売っていたカネノナルキも小さいのに花が咲いている。

やはりプロの方は違うのよね。

 

クロス刺繍

今までにも何回かやっているがいつやっても1個も刺し間違えず

図面道理にできたことがない(-_-)

少なくても必ず2,3カ所は刺し間違えてしまう

 

園芸店の花

花を見てるとうまく育て方もよくわからず買ってもすぐダメにしてしまうのは

分かっているが欲しくなってしまう

このカネノナルキは花の色が少し濃いピンク

 

このカネノナルキは少し白いかな?

ハーデンベルキアだったかな?

ヒヤシンス

家にもヒヤシンスがあるが今年は綺麗に咲いてくれるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪が1/3に!

2018-01-16 18:48:49 | 日記

2018.1.16 (火) 曇り

主人が「足先が冷える」というのでホームセンターへ

靴下用のホッカイロを探しに行ってきたが行く前にガソリンが

少なくなったので給油に行ったら昨日の夕方まで137円だった

ガソリンが141円に上がっていた。スタンドの方に

「いつから上がったの?」と聞いてみたら「今日から上がりました」とのこと

昨日のうちに入れればよかった(-_-)

ホームセンターへ行くのにいつもの道を走ったら除雪がきれいにされていなくて

ガタガタ。やはりこういう時にはせっちゃんが言うように

主要道走ったほうがいいのね!今日は降らなかったので屋根の雪が20㎝位までに減っていたが

夕飯を食べていたら外でガラガラと除雪車の音がするみたいなので

出てみたら除雪が入っていたがアスファルトが出ているのになぜ?

道の端に溜まっている雪を綺麗に抜けるためかな?

 

 

園芸店へ花を探しに行って来たらちょうど椿店が始まっていたので少し

写してきたがまだ少ししか咲いていない

黄色い椿が咲き始め

山茶花かしら?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする