花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

シクラメンが一杯(^^♪

2018-01-15 19:17:22 | 

2018.1.15 (月) 晴れのち曇り

昨日カムリへお花を見に行ってきたが店内にはまだシクラメンがたくさん

出ていたが季節が終わりごろなのか値下げされているものもたくさんあった。

よく見ってみると花が傷んで花弁が茶色くなっているものも。

何度も載せているがお花が綺麗だったのでまたたくさん写してきた(^^♪

 

夕方せっちゃんから「データー消してしまった。メールください」と

メッセージがあり聞いたら何かの拍子にデーターを全部消してしまったらしい。

とりあえず私のスマホに残っていた共通の知り合いのデーターをメールで

連絡。

 

ガーデンシクラメン

1ポット200円で売っていたが安いのかな?

シクラメン

1ポットに2色

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうゴールドクレスト購入

2018-01-14 19:14:57 | 日記

2018.1.14 (日) 晴れ・曇り

朝除雪がきて主人が車庫前を抜けてから園芸店へ行くことに。

今のところまだある程度の道幅があるので当分今の車庫に車を置いておくことにしたが

車庫の近くに除雪車がいて付き添いの人見たら昔の同僚だった。まだやってたのね!

 

人様のブログを見てたらお花がほしくなり園芸店へ行ってきたのだが

園芸店へ行くたびにゴールドクレストを見て「これ欲しい!」と言っていた主人が

「春になると高くなると悪いから」ととうとう買ってきた。

私もガーデンシクラメンやプリムラなどを買ってきた。

帰りにもう1件よって花を見たいたらお店の方が「このシクラメン7000円

だけどそろそろ終わりごろなので2000円にしとくけどいりませんか?」と

言われてよく見ると真っ白で綺麗なシクラメンだったが株が大きくて

買ってきても置くところがなく買ってこなかった。

それにせっかく買ってもすぐダメにしてしまいそう(-_-)

代わりにプリムラ・マラコイデスを2鉢購入してきた。

正雪パイプのある所は道路の雪はきれいに消えていたがないところは

ガタガタで車がぶれてしまったのか道路から落ちている車がいて

運転手の方がスコップをもって戻そうとしていたが無事戻れたのかな?

園芸店お近くにも軽自動車が1台田んぼに突っ込んでいたものも。

帰りにもまだそのままになっていたがどうして帰ったのかな?

昨日主人が仕事に行くときにも「山の中にトラック落ちてた」と

言っていたが運転は気を付けなくては!

 

今日買ってきたプリムラ・マラコイデス

これも負けてもらった

屋根から雪が落ちそう

少し青空ものぞいている

園芸店の花

金色?の菊

寒菊かしら?

家のミニバラは雪の下になってしまったが園芸店ではハウスで育てているのか

元気に咲いている

この花もほしかったが少しお高い(-_-)

コウムの寄せ植え

八重咲のパンジー

ふりふりパンジー

今日もまた海を見に行ってきたが松林の松が大分折れているものも

粟島(白く見えているものは雪か白く見えているものは雪かしら?)

佐渡も見えていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに太陽が♪

2018-01-13 18:35:56 | 夕日・空・月

2018.1.13 (土) 朝のうち晴れのち曇りのち雪が

昨日9:00過ぎに除雪が入り出てみたがあまり積もってはいなかった。

今日は一転晴れて太陽も出ている。

午前中は晴れて気持ちが良かったので少し外に出てみたら

誰も知らないうちに出て行って今はもう誰も住んでいないはずのお宅の玄関先に

子供の服がぶら下がっていたので見たら玄関が開いていたが足跡がなく出入りした後も

人の気配もなかったがだれか戻ってきたのかしら?

午後からはまた雪がちらつき外がうっすらと白くなっていた。

主人が帰ってきて「屋根から雪が落ちたみたいで道に山盛りになってる」と。

いつもは屋根から雪が落ちるとすごい音がするので気が付くのだが

今日は気が付かなかった。夕飯の前に主人が除雪したが外に出てみたらまた

少し白くなっている。今も雪がちらついているが明日の朝までにまた積もるかな?

明日は少し天候が回復するような予報だが当たるかな?

 

きょう午前の青空

軒下のつららが少し長くなっていた

壁に太陽が当たって光っている

 

金冠の実が雪の下に

今周りに花がないので去年の秋に丘陵公園へお花を見に行ってきたときに

写してきた薔薇の花をアップしてみた

17.10.17日撮影

ルンバ

ローゼンドルフ・シュパーリースホップ

わかな

衣香

はなぼんぼり

 

楽園

秋月

白鳥

夢香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方除雪はいる

2018-01-12 12:33:42 | 日記

2018.1.12 (金) 雪

昨日は大分雪が降ったが除雪は入らなかったがあさがた目が覚めたら

外で除雪車の音がして時計を見たら3:00。

朝主人が車庫の前とか家の前の除雪していったが後で計ってみたら

積雪40㎝だった。

 昼の気象予報を見ていたら今回の雪は山沿いが少なむ平野部のほうが多かったみたいで

いつもはそんなに積もらない新潟市もだいぶ積もったみたい。

中央区に73cm積もったというのを着ていたが伯母さんが中央区に住んでいたんだっけ!と

気がついて連絡してみたら雪が積もって駐車場から車が出せなくて従弟が車を置いて行ったとのこと。

今聞いていると積雪80㎝になったとのこと。

新潟市内はいつも雪が降っても積もらないのに今回はこちらもすごかったが

新潟市内もひどかった見たいで今までと違う降り方をした見たい。

今もまだ降っているのでこれからまだ積もるのかな?

これからもっと積もるようなら車の駐車場を別の所にしないと駄目かな?

 

まだ雪がちらついている

軒下につららが下がっている

家の金木犀や椿に雪が

2年前から育てているシャコバだが蕾はついたがいつまでたっても咲かない(-_-)

何が悪いのかな?

ピンクのガーデンシクラメン

周りに花がないので去年写してきたシクラメンをアップしてみた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日雪が・・・・・

2018-01-11 19:08:21 | 日記

2018.1.11 (木) 雪

暫く風邪をひいても熱は出なかったのに夕べ測ってみたら37.6分まで

上がっていた。今日眼科へ行くのに大丈夫かな?と思ったが

寝る前に計ってみたら平熱に下がっていた。

半年前にドックで緑内障の疑いがあり再検査をしてもらったが

2種類やった検査の視野検査が別の検査の結果と会わず「半年後にもう一度検査してみましょう」と

言われ今日再検査をしたが検査の結果異常なしとのことでよかった。

先生は「1年に1回は検査したほうがいいですよ」とのことで

近づいてきたら連絡をもらうことにして帰ってきたが

問えた時にはまだそんなに積もっていなかったのに終って外に出てみたら

車が雪で白くなっていた。よりみちをして帰るつもりだったが

これ以上積もると嫌なのですぐ帰ってきたが雪は降りやまず

夕方には積雪2~30㎝位に。広報には10㎝位積もったら除雪が出ます。と

書いてあったがこれだけ降っても除雪車が入る気配はない。まだ降るみたいなので

明日の朝目でにどれ位積もってるのかしら?

 

主人が実家から貰ってきた多肉植物だがきれいな花が咲くといわれたが

何年もたつのに咲いたところを見たことがないのに

ゼラニューム

裏の畑に積もった雪

ゴールドクレストが雪の重みでこんなに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする