花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

丘陵公園秋薔薇

2018-10-24 19:18:43 | 薔薇

2018.10.24 (水) 雨のち曇りのち晴れ間も

裏の畑で小菊が咲いてきたので切ってきて父の仏壇に。

家に黄色、白、ピンクの3種類のコギクがあるが植えた覚えのないものばかり。

今年は花壇にも植えた覚えがないのにピンクの小菊が出て蕾が色づいてきている。

今までは何とか咲いてはくれたが飾れるような背丈ではなかったが

今年は邪魔になっていたイチジクの木を切ったせいか丈が伸びている。

今は黄色しか咲いていないが白のコギクも少しづつ色がついてきた。

 

丘陵公園ではまだ秋薔薇も咲いていたが遠目では綺麗に見えたが

近づいてみると傷んでいる花も。

主人は「秋薔薇より春のバラのほうがいい」というがそうなのかな?

なるべく綺麗なものを写してきたつもりだが取り込んでみると傷んで

いる花も多かった。

 

花弁が傷んでいる(-_-)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵公園コスモス

2018-10-23 19:10:58 | 

2018.10.23 (火) 晴れ

鉢物に水をやっていたらスターフロックスの鉢に子供がたくさん出ている。

裏の畑にもチドリソウの自生苗が沢山今頃出てもこれから寒くなるのに

育つのかしら?

まだ小さいため収穫せず残して居た食用菊の花がだんだん茶色くなってきて

このままにしておくとだんだんダメになってしまうので

小さいが収穫してきた。我が家の食用菊は2種類あるみたいで

これから咲いてくるものもある。これから咲いてくる菊は花の色が

濃くて咲き方も違っている。これから咲くのが本当のカキノモトみたい。

来年は早咲きの菊と遅く咲く菊を半分づつ植えなくては。

 

昨日コスモを見に丘陵公園へ行ってきたがコスモスの花は

もう終わりごろ(-_-) でも目当ての秋桜は今が満開(^^♪

 

秋桜

もう終わりごろで何とかまだ咲いている花を写してみた

あかつき

筒咲の秋桜シーシェル

ポニー

少し花の大きさが小さいみたい

ピノキオ

こちらの方が少し花が大きいみたい

八重咲のダブルクリック クランバリー

ダブルクリックスノー

ダブルクリックバイカラー

ダブルクリックローズ

ハッピーリング

日の丸

ピッキーレッド

キャンパスオレンジ

私のお目当ての花

この秋桜は普通の秋桜より花の咲き始める時期が遅くて

昔働いていた職場ではチューリップを植える時期ころにやっと咲くので

1年植えて辞めてしまったっけ

イエローキャンパス

イエローキャンパスは黄色い花の品種だが中には白い花も咲くみたい

キャンパスブライトカラーミックス

キャンパスクリムソン

キャンパスディープレッド

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵公園へ

2018-10-22 18:56:10 | 公園

2018.10.22 (月) 晴れ

日曜は主人が友達の家に行って行けなかったので今日休みを取って

丘陵公園へコスモスを見に行ってきた。

9:30オープンなので早く行っても駄目かな?と思ったが

主人が「早く言って早く帰ってこよう」というので早めに家を出たが

バイパスに乗ったら自然渋滞混んでいて走れない(-_-)

高速に乗るまでいつもの倍くらいかかったみたい。

今日は天気が良くて学生さんを乗せたマイクロバスが沢山。

秋桜の見ごろの時期にはちょっと遅かったがまだきれいに咲いているものも。

 

コキアがきれいに赤くなっていた

池には噴水も

 

ヒメツルソバだったかな?

フジバカマ

主人が写したベゴニア

インパチェンス

キバナコスモス

昔働いていた職場でも植えていたことがあったが植えたことがなかった花も

植えたことがなかったキバナコスモス

キバナコスモスと言ってもいろいろあるのね!

サニーイエロー

ドワーフカーペットレッド

ドワーフカーペットイエロー

ブライトライト

レモンブライト

ロードイエロー

ロードオレンジ

ロードスカーレット

このキバナコスモスは職場でも植えていた

ディアポロ

サンライズ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥胎内へ紅葉の下見に

2018-10-21 18:39:10 | 日記

2018.10.21 (日) 晴れ

今日も朝菊の取ってきたが主人が今日友達の家に遊びに行くことになっていたので

1袋持っていったら友達に家にはなかったということでもう一人のお友達にも

分けていたとのこと。

 

主人が「去年奥胎内に紅葉見に行ったのいつだっけ?もう紅葉

してるかな?」というので主人を友達の家まで送って行ってそのまま

下見に行ってきたがまだやっと色が付き始めてきたかな?と

いうところだったが紅葉を見に行くのか奥胎内ヒュッテまで行くのか

帰る車やこれから行くのかわからないが車がたくさん走っていた。

道路に車を止め見ている方も。

私はまだあまり黄葉していなかったので途中のダムまで行って

帰ってきた。

 

夕方実家から「コメができたのでいつでも取りに来て」と連絡があったので

夕方取りに行ってきた。ついでに「実家にも菊あるかな?」というので実家にも

1袋持って行ったが実家では菊がないということでゆでるばかりの状態だったので

「早速夕方食べられる」と喜んでくれた。

ないのがわかっていたらもっと早く持って行ったのに。

帰りに取り立ての春菊をもらってきて早速夕方ゆでて食べたが私は

春菊の香りが好きではないので食べなかったが主人は「おいしかった」とのこと。

本当は私も野菜食べたほうがいいのよね!

 

公園の新聞に「地本の川にも白鳥が沢山きました」と書いてあったので

見たら加治川の橋の下に白鳥が沢山。去年もたくさん来てたっけ。

 

クサギのみ

奥胎内はまだ緑でちょっとだけ色がついてきたのかな?

いつも真っ赤に黄葉するローヤルホテル入り口の紅葉もやっと色づき始め

紅葉のプロペラも赤く

今年は夏場暑かったせいで葉がちりちりになってるところも

いつもの田んぼに今年もハクチョウが

まだ幼鳥かな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花卉コンテスト展示会

2018-10-20 21:00:38 | 

2018.10.20 (土) 雨・曇り

食花へ花のコンクール展示作品を見に行ったらちょうど

「新潟県花卉コンテスト」の展示会をやっていて綺麗な花がいっぱい(^^♪

去年は開催日がわからず見逃してしまったが今年もやっているとはわからずに

行ったがちょうどよくやっていた。

毎年綺麗な花が出品されているが食花のイベント情報で探しても載っていないので

何げなくホームページを見ていてあ~今年もあったんだ思うことが多い。

 

コンテスト出品作品

アイリス ブルーマジック

鶏頭 アクトオレンジ

緑の鶏頭 アクトグリーン

鶏頭 アクトイエロー

逆光と照明のせいか花の色がよくわからない(-_-)

ホワイトバランスで調整すればよかったかもしれないが

まだ調整の仕方がよくわからない(-_-)

鶏頭 アクトダビ

ケイトウ アクトベルベット

鶏頭 アクトローズ

鶏頭 キャッスルピンク

鶏頭 サンティorange

センチュリーピンク

センチュリーレッド

ダリア ハミルトンジュニア

秋桜 ピコティー

カラー キャプテンロマンス

カラー サッポロ

ピンクハーツ

ホットチョコレート

ばら クリーミーエデン

米 紫式部

入賞作品

一般社団法人花卉協議会長賞

トルコキキョウ バイオレットピンク

新潟中央卸売市場新花賞

トルコキキョウ プライムホワイト

金賞

ストック ファンタジーカルテット

新潟花卉協議会長賞

鶏頭 センチュリーイエロー

農林水産省生産局長賞

鶏頭 ローズビューティー

新潟県知事賞

百合 名まえはボケてしまって読み取れなかった(-_-)

全国農業協同組合振興会 新潟本部長賞

百合 スーパーマスター

まだつぼみ

このユリの名前もしかしたら違っているかも?名札が途中で切れて最後まで写っていなかった

農林水産大臣賞

百合 カサブランカ

一般社団法人 花卉卸売市場賞

百合 カサブランカ

北陸農政局長賞

薔薇 サムライ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする