ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)

2012-09-13 10:35:30 | 2012,秋
11月に楽しみにしているヨーガの勉強会申込みました。
ヨーガとのつながりがある、MBSR
マインドフルネス・ストレス低減法(Mindfulness-Based Stress Reduction, MBSR)

です。

1990年代には、MBSRと認知療法を組み合わせた
マインドフルネス認知療法(MBCT)が生まれ、
うつ病の再発予防についての効果が実証されています。

詳しくはこちらのHPココ


MBSRは、大きく分類すると5種類の瞑想法から構成されています。


1.呼吸瞑想:呼吸に注意を集中。
2.静座瞑想:呼吸から全身、音、感覚、思いや感情に注意を集中。
3.ボディースキャン:つま先から頭まで順番に注意を集中
4.ヨーガ瞑想:動作のなかで身体に注意を集中。
5.生活瞑想:日常の生活動作に意識を集中(歩行、食事など)。




MBSRでは、こうした瞑想を通じてストレスとの上手なつきあい方を身につけて行きます。
痛みや苦しみ、不安、悩みなどに振り回されず、今この瞬間瞬間を充実して
生きていくための方法がMBSRです。


今から楽しみです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする