ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

ノージャッジ

2012-03-12 20:26:10 | yoga
今迄フィットネス仕事オンリーで来た自分に本当にここ2年位から、
新たなエネルギーが入って来ているのに気がつきます。
あんなにエアロビクスが好きだったけれど、正直今は
音楽を聞くことも全くなくなりました。

まず有酸素運動を辞めて、ヨーガの様な緊張と弛緩を繰り返すアクション。
プラーナヤーマ(呼吸)の意識の実践。内観。瞑想。
このエネルギーの中で自分を満たし、そうすると、必要でないエネルギーを
見分けることが出来、夢が現実化すること、
夢が叶うことに気がつきました。

夢の現実化を体験したときに、
人がやっている行動に疑問を抱く事があり
「どうしてそうしちゃうのかな?そんなことしていたら、時間もかかるし、
夢の方向とは全然違う方向なのになぁ」等思ったり
していましたが、それはその方にとっては「真実」
なのですよね。


ヨーガでもある「陰」と「陽」のバランスを感じます。
*女性エネルギー、男性エネルギーも同じ意味です。


バランス・調和・統合なんですね。
そこにジャッジはなく、どの方の人生にも必要なエネルギーが入って
くるのですよね。ノージャッジです。

最近旦那さんはスピリチュアルな事もわからないのですが、
ザ・パワーを紹介したら、読み始めていて、私にノージャッジな心持ちを
教えてくれます。そのことを教えてもらうのに結婚したのかなぁと。
内なる宇宙に向かって。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ゆっくり、ゆったり、ゴロゴロとアセンションヘ。
namaste



行雲流水

2012-03-07 16:55:41 | 2012年
今日は夜だけ仕事なので、先程買い物に行き久々に
グラタンを作りました。
スーパーへ行くといつも、あ~幸せって思います。
結婚するまでは、料理なんて・・・全然しなかったのですが、
まずいものを食べたくない私は、最近は研究して色々作り始めています。


最近このような言葉がかけめぐります。

「行雲流水(こううんりゅうすい)」→とどまることなく、移り変わることのたとえ。

震災から丁度1年ですが、時を止めることは出来なく、
「今」という瞬間は1秒、1秒、1分、1分、1時間と過ぎて行きます。
だからこそ、「今を大切に過ごす」ことがいつも心にあります。

行雲流水

常に変化する日々ですが、とどまることのない日々にいつも
幸せを感じて感謝を忘れず、生きていけたらと思います。
今は旦那さんに言いたいこと言いたい放題で・・・(笑)
本当に感謝しています。
ここまで、私の言うことをすべて聞いてくれる人はいないです。。。
本当に感謝。

行雲流水。
そしてすべての人に感謝致します。いつもありがとうございます。



マヤ暦へ辿り着く

2012-03-02 19:00:00 | マヤ暦
今日は休みで、ゆっくりしています。
精神世界へと行きたかったため、その流れに行くと
「マヤ暦」へたどり着きました。

マヤ暦サイトから、抜粋、以下。

1年の間、つまり太陽のまわりを地球が1回まわる間に、
月は地球のまわりを13回まわっているのをご存知ですか?

■■■■■■■■■■■■■
月の公転周期   27.32日
満月の周期    29.53日
太陽の自転の周期 28日
■■■■■■■■■■■■■

満月の周期は、29.53日。
月の満ち欠けにより、潮の干潮、満潮が生まれます。
だから、満月の日に珊瑚が産卵したり、
何十万匹ものカニが産卵のために海岸に集まってきたり、
海の生命にとっては、満月の影響が大きいのです。

そして、月は地球のまわりを27.32日で、まわっています。
月の公転周期。

一方で、陸に上がった生命にとって、
太陽の自転が大きな影響を与えます。
黒点現象が地球の気候に大きな影響を与えます。
その太陽が自転していて、その自転の周期が約28日です。


「コズミック・ダイアリー」のひと月=28日は、
月だけでなく、太陽との関係も融合したサイクルなのです。
オーガニック・オーダー、有機的秩序の周期、
宇宙の影響を受ける、地球生物圏の普遍的なサイクルです。

女性の生理の平均周期も28日。
肌の細胞の周期(ターンオーバー)も、28日。
28日というのは、地球に生きている生命にとって、非常に重要な周期です。

マヤの人たちは、17‐19種類のカレンダーを使っていたといわれています。
「ツォルキン」というのは、
マヤの神官たちが神事のために使っていた神聖暦です。

「13の月の暦」、コズミック・ダイアリーでは、
28日×13ヶ月+1日 の 自然のリズムを取り戻すカレンダーと
「ツォルキン」と呼ばれる、マヤの神官たちが使っていた
13日×20日=260日 のカレンダーが組み込まれています。

時間は四次元。

四次元は、空間(という三次元)を取り囲む心の状態と考え、
260日周期は心の問題、精神をつかさどるカレンダーとして、
マヤでは使われてきました。


新しい時間への旅立ちが、始まります。

28日周期の自然時間のコズミック・ダイアリーを使い始める。
それと同時に「時間は、オーガニック・オーダー」ということを、
自然から感じる日々を重ねると、
宇宙にまでつながる、自然周期の時間を感じ始めます。

一輪の花を見て、宇宙を感じ、
海を見て、宇宙を感じるのが、あたりまえになります。

その自然時間を取り戻すと、
時間は本来、四次元以上のものなので、
次に、その四次元以上の時間に、自動的にアクセスし始めます。
シンクロが、頻発し始めます。

それを加速するのが、四次元以上の時間の指標である
マヤの神聖暦「ツォルキン」です。

「ツォルキン」は、260日(13日×20日=260日)の周期です。
13日周期が「銀河の音」、
20日周期は「太陽の紋章」と呼ばれ、
それぞれの流れに13と20の名前を与えられています。

ツォルキン表 銀河の機織
縦20日(太陽の紋章)×横13日(銀河の音) = 260日


「ツォルキン」は、銀河の周波数とも呼ばれ、
260日(13×20=260)の周期です。
13日周期「銀河の音」、20日周期「太陽の紋章」、
それぞれの流れに13と20の名前を与えられています。

それぞれの13日、20日に、
ことばで、宇宙の流れ、微妙な変化、
人が感じられるものを表わした3つのキーワードがあります。

このキーワードを日々確認することによって、
13日周期や20日周期の宇宙の流れを感じるようになります。
それが、銀河の時間といわれる260日周期のツォルキンを知る第一歩です。



そして今日(3月2日)のマヤ暦。


銀河の月

信じるように生きる。
それが、銀河の完全性のハーモニー。


信じるように生きることができているだろうか?

信じる通りに生きることが、宇宙の目的に合い、自然の摂理に合っているだろうか?


「行い」が、「倍音」の響きとなり、宇宙にフラクタルに広がっているだろうか?


「行い」が、宇宙のリズムを刻んで、万物にその「律動」が平等に広がっているだろうか?


「行い」が、心に深い「共振」を呼び起こし、宇宙に共振の輪を広げているだろうか?


倍音の月、律動の月、共振の月、そして銀河の月、

この4つの月は、「行い」を宇宙に拡張する月。



銀河の月の28日間には、

自己の信じる「行い」が銀河と、ハーモニーを奏でていることを日々確認してみよう。


信じるように生きることが、宇宙に響き、共振の波を呼び起こし、

宇宙にハーモニーをもたらしているだろうか?


天の川として輝く「銀河」に目を向けよう。





人の振り見て我が振り直せ

2012-03-02 11:06:13 | 2012年
人の振り見て我が振り直せ

最近このようなことを感じる出来事がありました。

他人のやっている動作や態度で好ましくないと感じたら、
その相手をとがめる前に、自分は他人に対して同じようなことをしていないか、
他人の行動を自分のこととして省みなければならない。
ということ。

まざまざ実感。良い教えを頂きました。


そして話は変わりますが、最近友達に赤ちゃんが産まれました
写真を送ってきてくれました。


新しい命の誕生に感動です。

そして私の生活は・・・
新たな生活から、最近バタバタしています。
来年の引越しが決まりました!
また引越し(笑)旦那さんと生活を始めて、4ヶ月。で、また引越しです(笑)
楽しい日々です。

生活の中でも、「人の振り見て我が振り直せ」のメッセージを
受取ります。
最近の教訓です。