goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2021.4.8

2021年04月08日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/08/kiji/20210408s00001173516000c.html
 
オリ3連戦の3試合目は序盤から劣勢の展開で、最後に見せ場を作ってオリ守護神・漆原をマウンドから引き摺り下ろしたが、結局一打は出ず連勝は4でストップ。
1日で借金2の5位に逆戻りとなった。
流石にプロ2試合目の育成出身ピッチャーで、リーグでも1、2を争うスーパーエース相手に勝ちを拾おうとするのは虫が好かったか。
 
先発はプロ2試合目の登板となる本前。
5回を投げ被安打8、奪三振3、与四球3、5失点でプロ初黒星を喫した。
3回まで毎回得点を許す苦しいピッチングだったが、5回までは投げ切った。
オープン戦の様には行かなかったけど、5回まで投げてくれたのは助かったわ。
石川と交代でローテから外れると思うけど、また下で経験を積んだ1軍に戻って来てくれ。
一回りも二回りも大きくなって帰って来る事を期待してるわ。
6回から8回までの3イニングを佐々木千がイニングイート。
出て来た頃の岩隈のゆっさゆっさ投法みたいな不思議なピッチングフォームだけど、抑えた事は事実。
このフォームのままでロッテのエースになって、先発でバリバリ投げてる姿は想像出来ないけど、まあ、本人が納得行ってるなら、それで良いのか。
綺麗なフォームだからって打たれたら意味無いし…。
9回は河村が三凡ピッチング。
 
打線は6安打4四球1盗塁で1点のみ。
9回に2点ぐらい取っておきたかったけどね。
オレが打撃センスが無いとすでに結論付けた藤岡裕が、山本からの2安打で4割をキープ。
山本から2安打打てるんだったら、涌井からなら4安打打てる計算だね。
まさか藤岡裕にプレッシャーをかけて血眼になって努力させるために、わざと井口監督は鳥谷を使っていたのか?
だったら深謀遠慮すげーけど、そんな気が回る人ではないか。
まあ、鳥谷はともかく、エチェバリアと小川が合流したらレギュラーの座がどうなるかは全く分からないからね。
二人がいない内に打撃でアピールするしかないわ。
 
 
明日からは西武との3連戦。
初戦は二木‐高橋光の開幕投手対決。
山賊打線が復調気配かと思いきや、故障者続出で浅村・秋山がいた時に比べればやはり飛車角落ちか。
とはいえ、機動力も併せ持った打線には違いないので、無駄なランナーは出さない様にしたい。
開幕直後の勢いを失い失速気味の相手なので、ここを3タテにして上昇気流に乗ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする