せとうち旬祭館

愛媛香川の秋祭りをぼちぼちと

伊予三島 太鼓祭り 2007

2007年12月12日 07時28分08秒 | 伊予三島

2007年10月23日(火)

愛媛県四国中央市伊予三島の秋祭り最終日を見に行きました。
着いたのは6時半過ぎ。近くのフジで軽く食べて腹ごしらえしました。

最後尾の太鼓台から先頭を追うように歩いていったのですが、、、

これが大失敗

もうすごい人手とせまい道路アーケードのおかげで、なかなか前に進めません
でした。昨年初めて三島の祭りを見たんですが、昨年は悠仁さまご誕生の特別
運行だったためにものすごい人手だったのだとタカをくくっていました(汗

かきわけかきわけアーケードを脱出したのですが、もうヘトヘト


御船が出てきました。遠目より撮影です。つ、疲れたぁ


川原町太鼓台の差し上げ


中之庄太鼓台の差し上げ

どんどんとアーケードから太鼓台が出てきます。昨年も思いましたが、
かきふたちのノリノリ具合は今年も健在でした。真古町でしたか、
農兵節を聞くことができました。太鼓のリズムによくあってええですね~


アーケードから出た南北の道路には太鼓台が出揃っていましたが、
見に行く体力もなく、アーケードをそのまま東進する東町太鼓台について
私も帰ることにしました。東町太鼓台、幕が新しくなったようですね。


三島神社参道の露店街。ここの賑わいはトップクラスだと思います。


三島地区 夜太鼓慶祝運行 2006 その4

2006年11月23日 17時24分05秒 | 伊予三島

三島の慶祝運行は本部前での行事終了後、三嶋神社へ向かいました。

人ごみから抜け出したかったこともありますが、なんとなく東町の雰囲気に
惹かれて、神社前まで後ろについて歩きました。

この後ろの指揮者のお兄さん、とってもさばけた指揮をされていたと思います。
移動中はず~っと早太鼓でノリノリ!かきふ達の声もず~っと出っぱなし。
スゴイの一言です。

あとは神社前で撮影しました。

上町太鼓台。


中組太鼓台。すごい電飾ですね~


川原町太鼓台。今度はうまく撮影できました^^

繰り返しになりますが、どの太鼓台もノリノリでした。全編にわたって。
私も新居浜のかきふですので、ノリノリで房を割ってタイヤ付きの太鼓台を進める
感覚はわかりますが、だいたい5分もノリノリでいけば私以外の人も含め飽きて
歩きのテンポに戻るか、太鼓だけが早太鼓のままってことがほとんどです。

しかしこの三島の熱いテンションは・・・刺激的でした。
次回来る時は除車して担ぐところも見てみたいです。
一時は帰ろうかとも思ってましたが、見物して大正解でした。

各太鼓台は神社鳥居前で一差しして、東の方へ去って行きました。
(ってかここまで見て帰ったんですが、あのノリでしたのでまだ何かあったかも
 しれませんね)


お参りして帰りました^^


三島地区 夜太鼓慶祝運行 2006 その3

2006年11月22日 20時17分10秒 | 伊予三島

いよいよ太鼓台が通りにでてきました。


金子町太鼓台


具定町太鼓台

とりを務めたのが、

提灯を先導に川原町太鼓台 太鼓は写ってませんが・・・^^;

ずっとアーケードの出口付近で見物撮影してたんですが、この最後の太鼓
台が出てから、本部前に移動しようとしたらもう人・人・人で満員電車状態に
なってました。すんげぇ盛り上がり。

今まで近くて遠かった三島の祭り・・・こんなに凄いとは!
                   こちらの気分も高揚しますぜ!

人をかきわけ本部へ行くと、悠仁宮さまご誕生をお祝いして

万歳三唱。ちなみに小旗は会場で配ってました。

しかしながら、なんだこの大盛り上がりは!!!
三島の夜が熱く更けていきます。

花火もお祝いに花を添えました。


三島地区 夜太鼓慶祝運行 2006 その2

2006年11月21日 19時41分38秒 | 伊予三島

三島地区つづきです。

やっとこさアーケードに太鼓台が集結してくれたので、足早に近づいて
太鼓台の見物などをしていました。


西町太鼓台。話には聞いていましたが三島は電飾が凝ってます。
でも、近年は普通に投光機で照らすのも多いようです。実際投光機の方が多かったですね。


真古町の古い幕。ちょっと見にくいかもですが、鳳凰船に乗ってる図柄です。う~む渋い。
古いゆえに渋く見えるのか、それとも昔の構図や縫い方がやはり後世の評価に
耐えうるものだったのか、豪華さが絶頂期の現代の幕に示唆をあたえる幕ですな
・・・などと知識も無いのに偉そうに考えてみたり・・・

アーケードに並んだ太鼓台を一通り眺めた後、時間が来たのか、先頭の
船型屋台がアーケードをでて練り始めました。



初めてこのお祭りを見たわけですが、
第一印象は、 ノリノリ もぉ~ ノリノリ!!
のーえ節などの唄などもあるからでしょうか?とにかく元気がいいです。

・・・つづく。


三島地区 夜太鼓慶祝運行 2006 その1

2006年11月20日 19時13分03秒 | 伊予三島

10月23日(月)
この日はまったく祭り見物の予定はなかったんですが、昼から時間ができたので、
今度は三島地区の祭りを見に行くことにしました。

1時ごろには、川之江辺でうどん食べたり、フジでショッピングしたりで、三島入り
したのは4時ごろ。急に見に行くことに決めてそのまま下調べせずにウロ覚えで
でてきたのが失敗でした。

4時ごろまで何かやってたような雰囲気でしたorz
余裕ぶっこいて失敗する私の悪いクセですな。


神社内は露店がいっぱい。お客さんもいっぱい。露店の活気ぶりはトップクラスかも。
こういう雰囲気って、この街における祭りのポジションが想像されてええですね~ 
祭りを見るのが楽しみになってきます。

このあと近辺歩きましたが、太鼓は見えず聞こえず。
確か慶祝運行は夜の7時から・・・う~む帰ろかな~と思ってみたり。


慶祝運行の本部。外はまだまだ明るい。この時は本気で帰ろうと思ってた。

このあと車に戻り、行こか戻ろか悩んだ挙句、一期一会の精神だと気を取り
直し、待つことに・・・

しばらくして、

南手の商店街アーケードに待ちに待った太鼓台が現れました。

つづく。


伊予三島西地区 臨海グラウンド 2006

2006年11月17日 20時10分46秒 | 伊予三島

10月22日の最後は初めて三島西地区のお祭りを見に行きました。

三島は天孫降臨の奉祝でどの太鼓台もお祝いの垂れ幕を掲げていました。

よっしゃ~行くぞ~
やはりどこのお祭りでも「息を合わせる瞬間」ってのは見ていてこちらも力が入りますな。
はっきりはおぼえていないのですが、掛け声なども新居浜と近いところがあり、特に意識せずとも、す~っと馴染めました。


本部前での差し上げ。


新居浜型太鼓台。並んで房を割って退場中。
こういうのってちょっとしたことですけど、見ていて気持ちいいし、やってる方も気持ち良いと
思う。新居浜でももっとやって欲しいな~。グチはともかく、立派な2台でした。


長田太鼓台は、ごっついですね~。
我がとこの祭りが終わったばっかりのせいか、新居浜型についつい目が・・・。

テンション低めの中、それでも見に行ったことが、またこの次の日につながって
行きました。三島も魅力が深いですね~