淡路島のそばにある島 沼島の春まつり
昨年は天気予報が雨だったので行くのをやめたのに雨は降らず。
今年も2~3日前は雨予報だったのに前日予報では降らなさそう。
めっちゃええお天気。半袖で見物へ。
ほんと好きです。
だんじりの下で踊る姿も。
正午に神さんが出てこられるようです。
華やかな神社鳥居前。
来年も晴れますように。今年初の日焼けで肌がかゆい。
2009年5月4日(祝)
今年も淡路の離島、沼島のお祭りを見に行ってきました。
奥が加藤清正で手前が四方田但馬守(すおうでんたじまのかみ)らしい。
お二人は仲が悪いそうです。
一泊して見に行きたいなぁ~
2008年5月4日(祝)
沼島の春祭り 最終回 です。
いよいよだんじりが海に突っ込みます。
どひゃ~!!
そして
ターン。
同じく
ヤァー!!(掛け声)
浮遊。
ちなみに
カメラの砲列 この倍くらいはおったと思います。
私のデジカメはここでダウン。
あとは、電源入れて即シャッターを切る作戦であと何枚か撮れました。
こっちでも、
浅いところを横切ってダッシュ! していました。
ここのお祭りは全体に「楽しい」、とにかく「楽しい!!」です。
島の方々が全員でこのお祭りを支えて楽しんでいる感じが見ている側にも
伝わってきます。
できれば毎年見たいなぁ~ 大好きです。 おわり
PS.ネットを見ていると担ぎちょうさも海に入るんですね。
見逃してしまいました。こりゃ来年も...
見たのは 擬宝珠さんのブログ よっそい です。
2008年5月4日(祝)
沼島の春祭り その4 です。
昼食では当然お酒も召し上がり、程よく酔ってきたところで、
ダンシング~が始まります。
はじめはなにやってんだろ~ってよくわからなかったんですが、
どうも老若男女みんながだんじりの太鼓のリズムに合わせて踊り狂うようです。
始めたばっかりのところ。
すぐに
集まってきます。
他のだんじりでも
踊る。
踊る。とっても楽しそうでした^^
各だんじりで小一時間ほど続いたでしょうか。
こちらもしばしの休息を終えた神さんがお上がりされます。
お祭りとしてはこれで終わり。あとは無礼講でしょうか。
いよいよ最大の呼び物だんじりが海に突っ込みます。
つづく
2008年5月4日(祝)
沼島の春祭り その3 です。
お旅所では、
神事が執り行われ、
各だんじりちょうさは
昼食タイムとなります。
この時間を利用して、だんじりちょうさを見に
こんな感じ。
さぁじゃかじゃか撮るぞ!っと思っていたら思わぬ出来事が...
バッテリー表示が残量1に、、
痛恨のミスでございます
バッテリーを気にしつつ、
だんじりはこんな感じ。
あの3ヶ所の太鼓でとってもリズミカルな音頭をとります。
覚えようとしましたが無理でした^^;
つづく
2008年5月4日(祝)
淡路島南東の小島「沼島」の春祭り その2 です。
お旅所へ向かう神さんを追ってちょうさだんじりも出発します。
今回はその山車をアップします。
泊
南
北
東
中
どこの地区の衣装もオーソドックスさの中にちょっとファンキーな感じがして
ええ感じです。
神さんはお旅所へ石段を登っていきます。
つづく
2008年5月4日(祝)
11時55分発のフェリー
淡路島の南東に浮かぶ小島「沼島(ぬしま)」に春祭りを見物に行ってきました。
フェリーを降りた瞬間にわかる「楽しい」雰囲気。
太鼓の音やざわついた音が聞こえてきます。
私ゃここまでかけ足で来てしまいました(汗; 八幡神社前
ここの八幡神社には、曳きだんじりが3台、担ぎちょうさが2台奉納されます。
上の画像奥の山の上に神社があります。
登って撮りました。拝殿
今度は石段中腹から撮影
いやぁ~美しい!!
鳥居下に神さんがいます。お下がりしてこれからお旅所(弁財天神社)に向かいます。
つづく