2014年10月2日
琴平最終日。いろいろ見たいシーンはあるけれど、僕の中でははずせないシーンとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/08/2ba1c309391e68734a84e87678cfa6ce.jpg)
きたきた。今年はどんな担ぎが見られるのか。
見ているとワクワクゾクゾクしてきます。
この年でそんな体験って、なかなかないんですよねぇ。
ファンです。
琴平最終日。いろいろ見たいシーンはあるけれど、僕の中でははずせないシーンとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/08/2ba1c309391e68734a84e87678cfa6ce.jpg)
きたきた。今年はどんな担ぎが見られるのか。
見ているとワクワクゾクゾクしてきます。
この年でそんな体験って、なかなかないんですよねぇ。
ファンです。
気持ち解りますよー
今年は大役 お疲れ様でした。
私は生涯 一かき夫ですので、地元で運営者として一つずつ ステップを踏んでいるハタボウさんをうらやましく思います。
運営する側が感じるわくわくどきどきも祭りにはあるんでしょうね~