せとうち旬祭館

愛媛香川の秋祭りをぼちぼちと

山本町 菅生神社 2009

2010年03月26日 10時32分41秒 | 西讃
2009年10月4日(日)

 この年も山本町の菅生神社のお祭りを見に行ってきました。
 河内神社の帰りで到着は午後4時過ぎ。

 神社では、
 
 すでにお旅所での神事が始まっていました。


 ここは大人の太鼓台が4台あり、どれも新居浜型です。
 担ぐのもがっつりと担ぐので、見ごたえがありますよ^^

 
 
 山本東の新しい布団締めも晴れてちゃんと見る事ができました



 お旅での神事を終えると神さんと太鼓台は本殿境内にもどり、太鼓台は
 最後の奉納のかきくらべを行います。


 
 お旅所から戻るシーン

 う~ん この時のこの雰囲気 たまりませんね~ 好っきやわ~^^



 
 夕暮れを迎えてなんともええ感じさが倍増します。
 祭りはフィナーレを迎えます。


 今年も観たいな~


山本町 河内神社 2009

2010年03月23日 10時12分23秒 | 西讃
2009年10月4日(日)

 山本町河内神社のお祭りを見に行ってきました。

 
 今年で3度目。前2回はいずれも土砂降りの雨だったので3度目の正直で晴れてくれ
 ました。画像は神社前のとてつもなく急な石段。


 
 やっとシートのかぶってないちょうさを拝むことができた(幸)


 が、どうも周囲の様子から、境内での奉納の差し上げはどうも終わったようで、
 そうこうしてると、、、


 
 神さんはお旅所へむけて旅立っていかれました。


 
 後を追うちょうさ 上河内太鼓台

 
 掛け布団


 
 下河内太鼓台

 
 布団締め


 お旅所までの道中はほんと山ん中って感じです。
 


 
 獅子舞を奉納中


 担いでるシーンも見たかったなぁ。
 4度目に見に行く時は是非観てみたいですね~^^




 

琴平 2009 その3

2010年03月20日 10時42分23秒 | 中讃
2009年10月1日(木)

 香川県琴平町のお祭り、宵祭りを見に行ってきました。
 到着は午後7時半ごろ 遅かった..
 (...危険な予兆はこのときすでに感じていました)

 夜は琴平駅近くの町営西駐車場で榎井地区のちょうさが余興つきの
 休憩をされるようです。


 
 なんとか見れてうれしかった


 ここ数年見にきていますが、 
 ここで各ちょうさのかき夫たちが協力して、1台ずつちょうさを見事に担ぎ上げていき
 ます。祭りの始まりをみんなで喜んでる感じがしてええですよ^^


 今年も始まったなぁ~と思いつつ、毎年定番の光景を見ていたら、、、


 
 こ、今年は新たなコンテンツも増えたのか~!!
 飽きさせませんね~^^;

 ちなみに真ん中の子は、シャッターを切ろうとするとポーズをとって、
 どうしても写りこみたかったようです



 駐車場での休憩を終えると、、、帰り道では、
 
 
 六条と



 
 旗岡が


 魅せてくれます。


 09年は悲しいかな琴平見物はここまで










 

琴平 2009 その2

2010年03月17日 12時06分10秒 | 中讃
2009年9月30日(水)

 始まったよ また この年も。
 琴平町の秋祭り。今日はこんぴら地区のちょうさが参道登り口までやって来て
 お祓いを受けるようです。

 到着は午後7時過ぎ
 
 小雨がパラついてました。昨年と同じような天気だなぁ。
 なんつーのか高揚しますねぇ。この車を降りてから、ちょうさの集まるところまで歩いて
 いる間、当然やけど太鼓の音がだんだんと大きくなってくるんですねー。するとだんだん
 気も急いてきて わくわく そわそわ 


 
 逢えたー!!
 



 
  



 
 



 
 



 
 いやいやたまりませんな
 しあわせな夜をありがとう




つづく


琴平 2009 組み立て

2010年03月14日 15時41分57秒 | 中讃
2009年9月20日(日)

 琴平町にちょうさの組み立てを見に行きました。


 
 見学前にちょいと腹ごしらえ 純手打ちうどん よしや
 奥の空いたどんぶりがしょうゆかけうどんの跡。ここのしょうゆうどん大好き!
 勢いでかけも追加注文してしまったぜ



 最初に旗岡を見に行って、順にこんぴらさんの方へ上がっていく計画で行ってみた。


 
 画像は旗岡の次に行った蔵中


 次は

 
 六条 チラリズムで


 
 旭町


 と、、、ここまでは調子良かったのだが、、、
 この先、こんぴら方面に行こうとして大渋滞に捕まる、、、。
 (今思えば、車置いて歩いていくべきだった)
 この日は ちょっとよく憶えてませんが、琴平でイベント? それとも連休初日だった
 からか? なんせこんぴら界隈の道路という道路が大渋滞

 なんか急激にテンションも下がってしまい、他のちょうさの見学はあきらめて
 旗岡に戻ることにしました。(しかし旗岡まで戻るのも大変だった)



 
 旗岡ではハタボウさんに、太鼓の叩き方や彫り物の話などいろいろ説明してください
 ましたm(__)m
 


 つづく