今日も晴れ~~~♪
お布団干して、トイレの床(板張りです)をキュッキュ!と拭いて・・
まあ、掃除はそれくらいにして、あとは花がら摘みなどを~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/3f001286ad29b729378c3c3cab633875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/3dbad8a1d53566d0d620711182eda10d.jpg)
今年はビオラが少なめなので、花がら摘みが楽です。
花がら摘みは好きなので、ちょっと物足りないくらい・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/e47fe4c459dee223f4c693e110083b18.jpg)
ステラは、花が終わっても放っておきます。
花がらは摘まなくても大丈夫。
そのかわり、茎が伸びすぎたら、カットしなくてはなりません。
これがね、わたしはね、苦手なの。
ステラに限らず、切り戻しというのが大の苦手。
花が咲いている状態で、茎を切ってしまうなんて・・。
しかし、今年は苦手克服にがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/dfc0490ec3f3f2cf0b31a47a1bdaa181.jpg)
ノースポールは花がらを摘みますが、わざと残しておいて、こぼれ種要員にすることもあります。
まだ先のことだけどね。シーズン終わりのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/2526c6042ad43b4236e25c9f79c3ad15.jpg)
こちらは瀕死のリナリア。
なぜか、茎の根元から枯れてきて、全体がしおれてきます。
このプランターの土が悪いのでしょうか。
塀際に植えたのは、みんな元気だから。
明日もまたじっくりと観察してみます。
今日は、門柱の上に置いたステラの鉢植えをカラスに落とされました。
わざとではないと思うけど、腹立つわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/originalimg/0000026028.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5a7b4a13de2e2af5159986a31bc36c10.png)
無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。